4月10日も各地の学校で入学式が行われました。希望を胸にピカピカの1年生が学校生活のスタートを切りました。
島根県奥出雲町では、入学式を迎えた新1年生の家庭に子育て支援の大きなお祝いとして、「10万円の商品券」が贈られました。

学校再編で2025年度に誕生した奥出雲町の横田小学校で10日、入学式が行われ、新1年生20人を迎えました。
一人一人名前を呼ばれた新1年生、元気いっぱい、返事をしました。

横田小学校・千原一弘校長:
横田小学校のお兄さん、お姉さん、皆仲間ですから、困ったときは助けてくれます。安心してください。きっと横田小学校が楽しくなって、横田小学校大好きになると思いますよ。

横田小学校新6年生・大塚真帆さん:
1年生さんは、楽しみな気持ちもありながら心配な気持ちもあると思います。これから横田小学校の仲間と一緒に、楽しい思い出を作りましょう。

お兄さん、お姉さんが1年生を歓迎、学校生活がスタートしました。
成長の大きな節目、入学式…祝福されたのは子どもたちだけではありません。

奥出雲町・糸原町長:
おめでとうございます。

奥出雲町の糸原町長から、新1年生の保護者に手渡された分厚い封筒。中に入っているのは…商品券「10万円分」です!

奥出雲町は、2023年から小学校入学時に「子育て応援金」として、10万円の商品券を贈っています。以前からある、誕生時のお祝いとあわせると20万円分の大きな支援です。

保護者:
子どもが3人いるので助かります。援助していただけるので、金銭的にはとても助かる。

保護者:
うれしいですよね、助かります。この後、体操服を買いに行ったりする人もいたりしていいですよね。

2025年度にこの入学祝いが贈られたのは62世帯。商品券は、町内の店舗や事業所であれば食料品や文房具、衣類をはじめガソリンなどにも使うことができます。

奥出雲町・糸原町長:
子どもを産み、育てることに関して何とか応援して行きたいと思っていますし、(制度の)より充実を考えて行きたい。

町は子育て支援を充実させ、若い世代の定住につなげていきたいととしています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。