石川県かほく市に新たな施設がオープンです。繊維メーカーのカジグループが手がける、工場見学にとどまらない産業観光施設が、10日オープンしました。

かほく市大崎(おおさき)に10日オープンしたこの施設。

繊維メーカーのカジグループが、総事業費、約70億円をかけて建設しました。

リポート:
「こちらがきょうオープンしたカジファクトリーパークです。こちらクリールと呼ばれる糸のスタンドが非常に印象的です。そして中はとても開放的な空間になっています。」

東京ドームとほぼ同じ、約4万3000平方メートルの敷地には、工場見学のほかワークショップに参加したりレストランで食事を楽しんだりするエリアが設けられていて、家族で楽しめるまさに観光施設。入場も無料です。

リポート:
「パタゴニアやノースフェイスなど我々がよく知るブランドでもこちらの会社で作られた素材というのは採用されているんです。」

このコーナーでは、カジグループの生地が使われた製品がずらりと並べられいます。

リポート:
「こちらのエリアでは実際に工場を見学することができます。入ってみると、この機械の音、迫力があります。そして独特の香り熱気を感じますね。」

工場見学のエリアには、ウォータージェット水流を使った最先端の織り機が160台設置されていて24時間フル稼働している様子を見ることができます。

リポート:
「こちらでは自社ブランドの商品を購入できるコーナーがあります。ほぼ全ての商品が取り揃えられているほか、ここでしか買えない限定商品もあるそうです。」

注目はカジグループオリジナルブランドのショップ。2店舗に分かれていて洋服や雑貨の購入が可能です。

訪れた人は:
「こんなすごい広い(工場で)、糸とか布とか作ってるのを見てすごいなと思いました。気軽に来れる会社、色々見学もできるので散歩にも良いかなと思いました。」
「素晴らしいですね。最先端の(技術)を見せていただけるというのはとても良いと思います。」
「石川県と言ったら今までずっと繊維王国と言われてきたところなのでこれからもがんばって若い人たちが戻ってきて産業として発展してくれればいいなと思います。」

カジグループ 梶政隆社長:
「まず自分らの存在をちゃんと伝えて、世界に通用するテキスタイルを作っていますよということをまず発信したいというのが一つあります。地元の色んな工芸だったり食であったり、繊維を中心に皆さんと盛上げていくというのが一番大事というか楽しみにしてるところです。」

石川テレビ
石川テレビ

石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。