8日午前に江津市桜江町で起きた山林火災は、出火から30時間以上経った9日午後5時半ごろに消し止められました。
【画像:火災現場 提供:島根県警察】

この山林火災は8日午前11時過ぎに江津市桜江町谷住郷で発生し、強風などの影響で広い範囲に燃え広がりました。
そして警察によると、発生から30時間以上経った9日午後5時半ごろにようやく鎮火、消し止められました。

市によると焼失面積は、推定で12ヘクタール以上と見られています。
この火事によるけが人はいないということです。
また建物への延焼被害もありませんでした。

山林などの所有者は、江津市桜江町谷住郷の70代の女性で、この女性が友人など4人で花見のためにこの山林を訪れた際、草地に置かれたドラム缶から煙が上がっているのを見つけ消火しようとしましたが、火が下草に燃え移ったため119番通報した
ということです。

警察と消防で火災の詳しい原因を調べています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。