8日の山陰地方は、初夏のような陽気になりました。一方で南寄りの風が強く、また空気が乾燥した状態が続いていて、依然として山火事など火災に注意が必要です。

鳥取市など各地で午前は南寄りの風がやや強まり、気温が上がりました。
最高気温は、ここ鳥取で22.3℃、米子で24℃、松江22.8℃で5月上旬から下旬並の汗ばむ陽気となりました。
一方で強風や乾燥などの注意報が発表されています。江津市や益田市などで火事が相次いでいます。草焼きなど、火の取り扱いは改めて注意が必要です。

変わって月の初めにお伝えしている「海ごみ予報」です。
春本番になり、南風が吹きやすくなったことから日本海に滞留する海洋ごみは、冬に比べると北上する傾向にあります。
このため山陰の沿岸は比較的少なくなる見込みです。
週間予報です。
隠岐では非常に多い状態が続く見込みです。
松江、浜田は多いでしょう鳥取は少なくなりそうです。

天気図です。
8日は低気圧に向かって南風が流れ込んだため気温が上がりましたが、9日は山陰付近に中心を持つ高気圧に覆われるため、春らしい過ごしやすい陽気になるでしょう。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。