携帯電話に「+」から始まり、末尾が「0110」の番号から連絡を受けた益田市の60代の男性が、大阪府警の警察官を名乗る男らにだまされ、128万円を振り込み詐取される特殊詐欺事件がありました。

被害にあったのは、益田市の60代の男性です。
益田警察署によると男性は、3月21日に携帯電話に「+」から始まり、末尾が「0110」の番号から連絡があり、大阪府警の警察官を名乗る男が「あなた名義のカードが不正に使われ、詐欺被害が発生している」、「出頭してください。20日間勾留します。任意聴取というやり方もある」などと伝えられたということです。

男性が、「任意聴取」での対応を伝えると、SNSアカウントでのビデオ通話を求められ、相手の男と通話したところ、警察手帳のようなものを見せられたことから男性は本物の警察官だと信じ込み、預金額をなどを伝えてしまったということです。

その後、相手から「銀行口座を追跡調査する必要があります。保釈金と同じで、あなたが悪くなかったら振り込んだお金は戻ってきます」などと言われたことから、指定された口座に合わせて128万円を振り込んだということです。

警察は、警察や検察が捜査のために現金を振り込むよう指示することはないこと。
「+」から始まる国際電話番号からかかってきた電話は、詐欺の可能性が高いこと。
実在する警察署などの電話番号や末尾が「0110」などの番号で、警察を装って電話をかけてくる場合もあり、警察が「あなたが捜査対象となっている」などの電話があった場合は、一旦電話を切り、最寄りの警察などに相談することなどの注意点を挙げ、詐欺にあわないよう呼びかけています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。