山陰各地で桜が見頃を迎える中、城下町松江市では、この時期恒例の松江武者行列が行われました。
4月5日の松江城。
城内約160本の桜の木は見頃を迎え、ソメイヨシノも満開の花を咲かせています。
松江城山公園では「お城まつり」が開かれていて、訪れた人たちは神楽を楽しんだり、出店で買った食べ物を口にしながら花見を楽しんでいました。
訪れた人:
「(子どもの)誕生日にちょうど桜が満開ということで凄く嬉しいです。写真も撮ったりしました」
こうしたなか松江城周辺では、藩主・堀尾吉晴が城に入る様子を再現する武者行列が行われました。
堀尾吉晴役をはじめ行列の参加者190人が市内の松江大橋から松江城まで約1キロを練り歩きます。
今年は松江城国宝10周年を記念して、豊臣秀吉役に俳優の吉田栄作さんも参加。
行列を盛り上げました。
訪れた人:
「すごくいいですね。本物の馬も歩いているし。勇壮な感じがしてとてもいいと思います」
「こんなに盛大な行列だと思いませんでした。とても感動しました」
沿道には観光客など多くの人が集まり、豪華絢爛な時代絵巻を楽しんでいました。