2025年1月にイトーヨーカドーが撤退した札幌市東区のアリオ札幌に3月21日、十勝生まれの老舗スーパーがオープンした。

売り場は身動きがとれないほど、大混雑となった。

十勝生まれのスーパー「ダイイチ」がオープン
十勝生まれのスーパー「ダイイチ」がオープン
この記事の画像(12枚)

ダイイチの新店舗オープン―おはぎが一瞬で完売に!

「おはぎのコーナーです。開店直後なんですが、すぐに品薄状態になっています!」(糸口真子フィールドキャスター)

開店から10分!瞬く間もなくお客さんのカゴの中に入っていく「おはぎ」!

「(Q:おはぎはもうゲット?)そうです。2つ入れました」(買い物客)

次々売れるおはぎ
次々売れるおはぎ

札幌市東区の商業施設「アリオ札幌」。2カ月ぶりに新たなスーパーがオープンするとあって、午前10時の開店前にはなんと1000人が並ぶ長蛇の列が!

「いま開店しました。オープン前から列を作っていたお客さんが続々入店して行きます」(糸口キャスター)

オープンしたのは、帯広生まれのスーパー「ダイイチ」。全道に26店舗を展開し、札幌市では2023年、「ココノ ススキノ」の地下2階にオープンしたお店に続き、7店舗目となる。

買い物客が続々入店
買い物客が続々入店

売場面積は834坪と最大!アリオ札幌のイトーヨーカドー跡地にオープン

「(Q:2カ月間、スーパーが閉店していたが?)バスで近くの大型ショッピングセンターか中央区のデパートまで行っていた。ものすごくうれしいです」(近所の人)

1月上旬、スーパー大手のイトーヨーカドーは、アリオ札幌店を最後に、北海道から撤退。その跡地に入ったのが、ダイイチだ。

「客がイトーヨーカドーの商品・従業員と関わってきた部分を食品スーパーとしてのダイイチなら引き継げると」(ダイイチ 若園 清 社長)

アリオ札幌のイトーヨーカドー跡地にオープン
アリオ札幌のイトーヨーカドー跡地にオープン

従来からの住宅地に加え、高層マンションの建築もあいつぐ苗穂駅周辺。子育て世代が多いほか、広い駐車場もあり多くの利用客が訪れる立地。

今回オープンしたアリオ店は、全道26店舗のダイイチのなかでも、売場面積は834坪と最大だ。

アリオ札幌店にスーパー『ダイイチ』オープン
アリオ札幌店にスーパー『ダイイチ』オープン

キュウリ1本41円・100%生のこだわりひき肉―魅力的な商品たくさん!

「青果コーナーです。山積みのきゅうり、なんと1本税込41円と、とてもお買い得ですよ。さらにこちら。トマトの種類が豊富。27種類もあります!」(糸口キャスター)

キュウリ1本41円(価格は3月21日のもの)
キュウリ1本41円(価格は3月21日のもの)

「(Q:各社スーパーに比べてどのような強みが?)十勝・帯広の生まれということで野菜ですと、川西長いもが有名です。総菜ですと豚丼や当社、人気ナンバーワンのおはぎが売りです」(ダイイチ 西崎 進 常務)

豚丼
豚丼

帯広で創業して68年、客が自分で商品を手にするセルフサービス方式を北海道で初めて取り入れたというダイイチ。十勝産の食材と鮮度にこだわっているという。

中でも目玉はお肉!

セルフサービス方式を北海道で初めて取り入れた
セルフサービス方式を北海道で初めて取り入れた

「(Q:特におすすめは?)ひき肉でございます。100%の生肉を使用して冷凍の物は一切しておりません」(ダイイチ 西崎 進 常務)

「(Q:スーパーでは珍しい?)当社くらいだと思います。特に違うのが甘み。鮮度の良いものをお客様に提供することを第一に考えております」(ダイイチ 西崎 進 常務)

西崎常務が絶対の自信を持つひき肉。その売れ行きは?

こだわりのひき肉
こだわりのひき肉

精肉コーナーは大混雑―ひき肉が非常に人気!

「(目当ては)ひき肉…。でも、行けないの…」(買い物客)

「奥が精肉コーナー。非常に人気でして、ここからは近づけないほど混雑しています」(糸口キャスター)

カメラが近づくことさえ困難に!

「開店から20分ほどたちました。精肉コーナーのひき肉なんですが、非常に人気でかなり数少なくなっています」(糸口キャスター)

次々と売れるひき肉
次々と売れるひき肉

商品数は“約1万7000点”ダイイチでも最大規模

この店が取り扱う品物は約1万7000アイテムで、ダイイチでも最大規模だ。

「ひき肉やブロック肉。北海道産ブロック肉」

「(Q:美味しい?)ひき肉美味しいです」

「トマトも今日は安いの。1600円くらいするものが1380円。ちょっと小粒だけど、熊本の美味しい物」

「鮮度が良いというのと、鮮度の割に値段が主婦向きという所があると聞いていた。あと、おはぎもきょう、すぐゲットしました!」(いずれも買い物客)

大手の撤退にくわえ全国の有名スーパーの北海道進出も話題の道内の買い物事情。北海道の老舗スーパーの大型店舗のオープンで、買い物客争奪戦は激しさを増しそうだ。

商品数は“約1万7000点”!
商品数は“約1万7000点”!
北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。