岡山市で23日午後、山林火災が発生し、400世帯余りに避難指示が出されています。

24日午前6時現在、日の出の時刻を迎え、間もなくヘリコプターによる消火活動が再開します。
この火事は23日午後3時過ぎ、岡山市南区飽浦の山林から出火し、火は強い風を受けて短時間で大きく広がり、山林70ヘクタール以上を焼いたほか、倉庫や住宅合わせて5棟に類焼しました。

現在のところ、けがをした人はいませんが、岡山市は403世帯893人に避難指示を出しています。23日夜は、公民館に避難した人から不安の声も聞かれました。
岡山県は自衛隊に対し、消火活動への協力を要請しているほか、地上では山の裾にある住宅などに火が向かわないように、消防車による消火活動が続けられています。
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(9枚)