「背骨どうなってるの?」謎ポーズに人気爆発
かわいく、時に不思議な動物たち。
編集部ではそんな動物たちの思いがけない姿をこれまでも紹介してきたが、今、飼い主さんも「もう何がどうなっているのやら」と混乱する不思議なポーズの飼い猫が激写され、話題となっている。
もう何がどうなっているのやら pic.twitter.com/2QKHZNW47e
— Mocchi (@jazz530) August 28, 2020

アメリカ・フロリダ州在住のMocchi(@jazz530)さんが投稿したのは、2歳の男の子「リオ」くんの写真。
なんと言っても気になるのは、“左手”を挙げ「よっ」と挨拶しているようなポーズ!
よくよく見てみると、挙げた“左手”のように見えているのは、大きく持ち上がった左の後ろ足。腰をグッとひねり、左の前足を体の前に出しているポーズだとわかるのだが…
同時に投稿されたMocchiさん直筆のイラストには、多くの人が見間違えたであろう「よっ、元気?」と左手を挙げるポーズのリオくんが描かれ、混乱を極めることになったのだ。

「これはどうなっているんでしょう…」「背骨がどうなってるのか気になって気になって…」と困惑の声や、そのどこかとぼけた表情に「声を出して笑ってしまった!」との声が多数寄せられ、23万件を超える「いいね」を集めたこの写真(9月14日現在)。
一瞬「どうなっているの?」と目を凝らしてしまうこと必至の不思議なポーズ、一体どうしてこんな姿に? そして目を丸く見開いたリオくんは何を考えていたのか…?
飼い主のMocchiさんに、撮影当時のお話を伺ってみた。
毛づくろい中だけ不思議ポーズに!
――リオくんの不思議なポーズは、どうやって撮った?
猫用のベッドが私のデスク脇に置いてあるので、昼間私が仕事をしている間はこの子が隣で寝ているのです。で、この時は、ちらっと見たらすごい格好で毛づくろいをしていたので、すぐにスマホに手が伸びました。
――いつもこんなポーズをしている?
リオは普段は普通の猫ですが、毛づくろいになると突然こういったすごい格好をする時がありますね。あり得ないような角度で折れ曲がっているのを見ると、体の中が実はスカスカなんじゃないかと思ったりします(笑)
リオは9カ月の時に里親さんのところから我が家に来たのですが、こういうポーズに気付き始めたのは、1歳半頃あたりからでしょうか。

Mocchiさんによると、普段は背筋の伸びた「普通の猫」状態を見せてくれているが、毛づくろいの時だけ不思議なポーズになってしまうそう。今回の投稿も毛づくろい中をとらえたショットだという。
なおリオくんは、9歳の女の子の「ジャジー」ちゃんと一緒に暮らしている。このポーズはリオくん独特のものだそうだが、その理由はリオくんのスリムさにあるようで…

――ジャジーちゃんはこんな不思議ポーズはしない?
ジャジーはこういったポーズはしないですねー。リオに比べてお肉が詰まってるからかもしれません(笑)。よく猫の開き状態で仰向けになって寝ていますが。
――リオくんは普段、どんな子?
性格は温厚で常に機嫌が良く、好奇心旺盛。人懐っこくてちょっと子犬みたいです。甘える時は何度もこちらの顔に頭突きをしてきます。
家の裏にスクリーンで囲われたポーチがあるのですが、そこで日向ぼっこをするのが大好きです。ただ昼間は非常に暑くなる気候なのであまり出してあげられません。ちょっとでもポーチへのガラス戸が開く音がすると、どこにいても走って来ます。首輪をつけていないので駆け寄って来ても音がせず、気が付くと既に足元に居る状態でテレポートしてきたようです(笑)。

トイレにいるジャジーちゃんを見つけるとサッと物陰に潜み飛び出して驚かせたり、人間が通りかかった瞬間に猫用トンネルの中から飛び出す「待ち伏せ遊び」や、窓の外にたくさんいるというトカゲを眺める「トカゲウォッチング」が好きだというリオくん。
もしかしたら、普段の遊びの中で鍛えた身軽さが、Twitterユーザーが驚いた柔軟さに繋がっているのかもしれない。
突然注目されて「フリーズ」の表情
――カメラ目線のリオくん…何を考えていた?
びっくりしているような表情は、それまで仕事をしていてPCのモニターに張り付いていた私の注意がいきなり自分に向けられたからかと思われます。普段はカメラの準備が整う前に体勢を崩し、シャッターチャンスを逃してしまうことも多いのですが、この時はたまたまこの顔でしばらくフリーズしてくれたのでラッキーでした。
――大きな反響がありましたが…
感想は、ただただ驚いています(普段いいねが100もつけばいいほうです)。過去にも自分の中で面白いと思うリオの画像をいくつかあげましたが、それらに比べてこの画像が特別とも思わなかったので。多分リオの軟体ぶりを普段から見慣れているからかもしれません。あと、一緒にあげた絵がイリュージョン作りに一役買ったのかもしれませんね(笑)
一枚目は、有名になってフフンとしてるリオを嫉妬の眼差しで見ているJazzy(みたいな感じに撮れた)。
— Mocchi (@jazz530) September 2, 2020
二枚目は、多分猫缶のことを考えている。 pic.twitter.com/bx3M4CPiv0

思わず笑ってしまう、ペットたちの意外な姿。日常の中に潜むこんなシャッターチャンスを探してみるのも、ペットたちとの生活の楽しみの一つだろう。
【関連記事】
「正座をする猫」がいた…どんな状況?どの猫もできる? 飼い主と専門家に聞いた
猫はソファーで“クッション”になる!? まさかの四角い体勢に大反響…そのナゾを解いてみた