薬局で配布されている、人気アニメ「薬屋のひとりごと」とコラボした「お薬手帳」。
本来は無料のものだが、フリマサイトで6000円などでの高額販売が散見されており、日本薬剤師会は購入を控えるよう呼びかけている。

人気アニメコラボの「お薬手帳」が高額転売…

3月から薬局で配布されている人気アニメ「薬屋のひとりごと」とコラボした「お薬手帳」。

人気アニメ「薬屋のひとりごと」とコラボしたお薬手帳
人気アニメ「薬屋のひとりごと」とコラボしたお薬手帳
この記事の画像(9枚)

このお薬手帳がフリマサイトで高額販売される事態が相次いでいる。

表紙には、主人公・猫猫(マオマオ)がすり鉢を持ち、薬を調合する描き下ろしイラストが描かれている。

日本薬剤師会がお薬手帳の重要性を広く伝えるために制作した。

アトム薬局・江口武幸薬局長:
お薬手帳って本来はお薬の相互作用のチェックだったり、副作用が何が起こってるかとか、体質とかをチェックするツールなので、転売とかそういうのが話題に上がっちゃってて残念というのが本心。

6000円の高額取引まで…

人気アニメとのコラボとあって相次いでいるフリマサイトへの出品。

本来は無料だが、中には6000円という高額で取引されたものまである。

お薬手帳は各薬局の押印や名称が記載されるのが基本だが、出品されているもののほとんどにそうした記載はなかった。

アトム薬局・江口武幸薬局長:
貴重な情報ツールなので、災害とか何かあったとき、これがあったおかげで何を飲んでいるか把握できて、同じような薬を出せた例もある。大事なものだと思っています。

日本薬剤師会「購入しないように」

服用している薬などを記録するためのもので、記念品ではないお薬手帳について、日本薬剤師会はフリマサイトなどで購入しないよう呼びかけている。

日本薬剤師会・原口亨副会長:
(お薬手帳で)ご自身でどういう薬物治療を行っているのかご自身がしっかり理解した上で実施していくというのが重要。フリマサイト等でご購入されることのないようにぜひお願いしたい。

アニメの公式サイトでは6日午後、コラボお薬手帳が適切に届くよう増刷されることが発表された。その上で、改めてコラボお薬手帳の転売や購入を控えるよう呼びかけている。
(「イット!」3月6日放送より)