中国・雲南省の雪山で20日、登山客の目前に迫る雪崩が撮影された。
当初、客たちは「こちらまでは来ない」と油断し、スマホで撮影していた。
しかし巨大な雪の壁が迫ってくると、危険に気づいた人々は一斉に逃げ出した。
雪崩が到達すると、逃げ込んだ小屋内にも雪が吹き込み、一時は「外に出たら死ぬかもしれない」と恐怖の声も。
幸いけが人は出なかったが、公園側は3月末まで注意を呼びかけている。
“きっと安全”過信が雪にのみ込まれた瞬間
中国・雲南省の雪山で、20日午後2時ごろに撮影されたのは、登山客の目の前で起きた雪崩が段々と迫り、ついに客たちをのみ込む瞬間だ。
映像は、雲南省にある国立公園内で撮影された。

当初、登山客たちは、「あとでこっちに来ないよね?」などと会話を交わし、目の前で起きた雪崩が“こちらまで来るわけがない”とばかりに、スマホのカメラを向けていた。
その間も迫る巨大な雪の壁。
撮影開始から、わずか20秒ほどで、「すぐそこまで来てる!」、「逃げよう!早く、逃げよう!」という声を皮切りに、事態の重大さに気がついた人々は一斉に逃げ出した。

「来たぞ!」という男性の叫び声が聞こえてまもなく、現場は雪崩にのみ込まれ、あたりは一瞬で真っ白になった。
雪で完全に視界不良に…死を覚悟する人も
あわてて近くの小屋に逃げ込んだ人々は、「なんてことだ!」、「外に出たら死ぬかもしれない」などと話し、一変した状況におびえきっていた。

小屋の中まで入り込む大量の雪は、まるで猛吹雪のような光景だ。
現地メディアによると、これでも雪崩が発生した場所から遠いため、雪を薄くかぶっただけだという。
この雪崩による、けが人はなかった。
公園側は3月末まで雪崩の多い時期が続くとして、注意を呼びかけているという。
(「イット!」 2月26日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)