30代からの「若年性白内障」が増加している。原因にはアトピーや糖尿病のほか、長時間のPC・スマホ使用も影響している可能性があるという。眩しさを感じやすくなったら要注意で、早期発見と治療が重要だ。

 若い世代にも広がる「若年性白内障」…身近な原因は

19日のテーマは「若年性白内障、しってる?」。
「白内障」というと、高齢者に多いイメージだが30代からの「若年性白内障」が増えている。

この記事の画像(11枚)

53歳のお笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地さんも公表した「白内障」。なぜ若い世代にも広がっているのか、生活に身近なあるリスクに注目が集まってる。

遠藤玲子キャスター:
白内障専門のクリニックで診察を受けていたのは、48歳の女性です。

日本橋白内障クリニック・赤星隆幸院長: 
最初に来られた時の目の状態なんですが、瞳の真ん中のところが、もう既に白くなってしまっています。

遠藤キャスター:
「若年性白内障」と診断され、手術を受けました。一般的には60代以上に多いと言われる白内障を、なぜ40代で発症したのでしょうか?

若年性白内障・患者(48):
小学生の頃は、アトピー性皮膚炎でした。

日本橋白内障クリニック・赤星隆幸院長:
目を擦ったり、顔を叩いたりということは?

若年性白内障・患者(48):
全体掻いてたから、多分擦ってたと思います。

遠藤キャスター:
赤星院長によると、50代までに発症する「若年性白内障」の原因として最も多いのが「アトピー」です。

日本橋白内障クリニック・赤星隆幸院長:
30代、40代、50代前半に起こる若年型の白内障は、よくパソコン・事務系の仕事をしてる方に起こるのが特徴です。

遠藤キャスター:
詳しい因果関係はまだ分かっていませんが、「デスクワークでPC作業をしている人に増えている」ということです。

そもそも白内障とは、年齢を重ねることによって目の中の透明な水晶体に濁りが生じ、正しく光を通さない状態のことです。視界が白っぽく見える、通常よりも眩しく見えるなどの症状が現れます。若年性の場合、進行スピードは速く、悪化して視力を失うこともあります。

日本橋白内障クリニック・赤星隆幸院長:
これが左目の状態です。これが右目です。

若年性白内障・患者(55):
全然違う。

日本橋白内障クリニック・赤星隆幸院長:
一目瞭然で、まさに白内障ですよね。瞳が真っ白になっている。レンズの表面をよく見ると、少し濁りがレンズの前の方に出てきてるんです。いわゆる若年型の白内障といって、緊急の手術が必要な状態です。

遠藤キャスター:
「若年性白内障」が、かなり進行していて失明の可能性もあるということで、次の日に緊急手術をすることになりました。

若年性白内障・患者(55):
(55歳で)白内障の診断を受けるとは思ってなかったです。

遠藤キャスター:
そして翌日、いよいよ手術です。超音波で濁った水晶体を細かく粉砕・取り除き、水晶体の代わりとなる人工レンズを移植します。

日本橋白内障クリニック・赤星隆幸院長:
終わりました。どうですか?見えますか?あそこにモニターがあるんですけど、色々数字が書いてありますよね。読めますか?

若年性白内障・患者(55):
はい。

遠藤キャスター:
約20分の手術で文字や数字がしっかりと見えるようになっていました。手術の前と後の写真を見てみると一目瞭然です。

若年性白内障・患者(55):
手術前は眼鏡をかけていても、曇りがかったというか霧がかかった状態だったのが、そういうのがない状態だし、眼鏡がなくても眼鏡をかけた時と同じような視力もあります。

「パソコン・スマホの長時間利用」生活習慣が招く目のリスク

遠藤キャスター:
若年性白内障ですが、主な原因としては、アトピー性皮膚炎、糖尿病などの生活習慣病や、外傷です。そして最近言われているのがパソコン、スマホなどの長時間利用もその一つの可能性として挙げられています。

青井実キャスター:
最近、パソコンやスマホを使わざるを得ないわけですけど、それが白内障につながる可能性もあるということですね。

遠藤キャスター:
白内障というのは早くに見つけること、早期の発見がとても大事だということで、どういった症状があると可能性があるかというと、眩しさを感じやすくなるというのが一つのサインだということです。

遠藤キャスター:
例えば、夜間の運転でのライトの見え方が、白内障の場合は、光が広がってぼんやりと見えます。私生活の中で見え方に異変を感じた場合は、まず眼科に相談しましょう。

SPキャスターパックン:
僕のお母さんも健康診断で指摘され、手術を受けたんですけど、全然自覚症状なかったのに、手術の後はすごく綺麗に見えると感動していました。健康診断なども大事ですね。

とにかく早期の発見が大事だという。
(「イット!」12月19日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)