データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
プレスリリース配信元:一般財団法人 沖縄美ら島財団
ブラックマンタの親仔(誕生時)
沖縄美ら海水族館ではこの度、世界初となる水族館で生まれたブラックマンタ(和名:ナンヨウマンタ)の展示を開始しましたのでお知らせいたします。
本個体は、2024年8月5日に「黒潮の海」大水槽で誕生しました。母マンタも全身が黒色で、親仔共にブラックマンタとなる現象は、今回が世界で初めての確認例となります。
誕生直後から、水族館の研究施設である海上イケスで飼育され、現在は体盤幅216cm、体重79kgにまで成長しました。親仔のブラックマンタの同時展示は、世界でも当館だけになります。
当館では、引き続き、飼育を通して得られた成長記録を科学的知見として報告するとともに、本種の生態解明や保全に繋げて行きたいと考えています。
展示を開始した仔マンタ
【ナンヨウマンタ】
学名:Mobula alfredi
ナンヨウマンタはエイの仲間で、オニイトマキエイに次ぐ最大級の種。主に沖縄以南、インド太平洋の温・熱帯海域に分布し、小さな動物プランクトンなどを餌とする。頭にあるヒレ(頭鰭)を伸ばし、口の中に流し込むようにして餌を食べる。水族館での繁殖例は当館のみで、1年間の妊娠期間を経て1個体の仔を出産する。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ