データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:一般社団法人自治体DX推進協議会

「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」を完成。全国334自治体の回答を分析し、寄附額の傾向、ポータルサイト活用状況、運用方法、課題などを明らかに。※6月27日にオンラインセミナーにて配布済み


2023年度ふるさと納税実態調査レポート

一般社団法人自治体DX推進協議会は、このたび「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」を完成いたしました。本報告書は、全国334の自治体を対象に実施したふるさと納税に関する実態調査を配布致します。
※6月27日にオンラインセミナーにて配布したものと同様になります。

2023年度ふるさと納税実態調査報告 資料請求はこちらから

調査結果の主なポイント
寄附額の傾向: 2023年の寄附額は、53.3%の自治体で増加、28.1%で減少、18.9%で前年同様となりました。
2023年10月の総務省通達の影響: 56.3%の自治体が返礼品価格の変更、27.5%が返礼品の取り下げを実施しました。
ポータルサイトの活用: 平均掲載数は約8.36サイト。60.5%の自治体が2023年に新たなポータルサイトを追加しました。
運用方法: 50%の自治体が事業者に運用を任せており、22.2%が自治体自身で運用しています。
広告配信: 60.5%の自治体が何らかの形で広告配信を実施しています。
関心のある施策: 新規返礼品開発(79.3%)、マーケティング/プロモーション強化(54.8%)、ポータルサイト拡充(39.5%)が上位を占めました。


寄附額の傾向と変化(「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」より)


寄附額の傾向と変化(「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」より)


ふるさと納税の施策として興味のある課題は?(「2023年度ふるさと納税実態調査報告書」より)

主な課題
・寄附額の伸び悩み
・経費の5割基準への対応
・ポータルサイトの手数料負担
・送料の負担
・魅力的な返礼品の開発
・事務負担の増加

今後の展望
報告書では、ふるさと納税制度の健全な発展に向けて、以下のような方策を提言しています。

・ふるさと納税の本来の趣旨に立ち返った制度設計と運用ルールの見直し
・過度な返礼品競争の抑制と、地域資源を活かした魅力的な返礼品の開発
・事業者の手数料など、自治体の経費負担軽減に向けた取組
・自治体間の情報共有と連携の促進、優良事例の横展開
・ふるさと納税を起点とした、関係人口の拡大や地域課題解決につなげる取組

2023年度ふるさと納税実態調査報告 資料請求はこちらから
※上記フォームが開かない方は、furusato@gdx.or.jp までご連絡ください。
『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか ~ ふるさと納税で成功する15の秘訣~』

『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか ~ ふるさと納税で成功する15の秘訣~』

一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX)は、ふるさと納税事業の成功に向けた実践的なガイドブック『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか ~ ふるさと納税で成功する15の秘訣~』を発売いたします。

本書は、ふるさと納税制度の基礎知識から最新のデジタルマーケティング手法まで、幅広いトピックを網羅しています。100以上の自治体担当者との面談経験や、数多くの事業者とのマッチング実績を持つ著者が、現場の声を反映した実践的なアドバイスを提供します。

また、販売開始に際し、本書の核心部分である「ふるさと納税で成功する15の秘訣」をGDX公式サイトで無償公開いたします。この公開により、より多くの自治体の皆様にふるさと納税成功のエッセンスをお届けし、地域活性化の一助となることを願っております

書籍概要
タイトル:『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか ~ ふるさと納税で成功する15の秘訣~』
著者:渡邊 研人(一般社団法人自治体DX推進協議会 事務局長)
発行:一般社団法人自治体DX推進協議会
価格:ペーパーバック1650円(税込) / Kindle版(電子書籍)1,250円

『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか ~ ふるさと納税で成功する15の秘訣~』 詳しくはこちら
本書の構成
本書は、ふるさと納税に関する幅広いトピックを7つの章で詳細に解説しています。

第1章:ふるさと納税の基礎知識
・ふるさと納税制度の概要
・ふるさと納税のメリット
・よくある質問

第2章:ふるさと納税業務の基本
・ふるさと納税に係る指定制度
・寄附を集める方法
・中間事業者への業務委託

第3章:返礼品戦略の革新
・返礼品の多様化
・返礼品を増やす方法
・返礼品を魅せる方法

第4章:PR戦略
・PR戦略の具体例
・ターゲット別PR戦略
・デジタルマーケティングの活用

第5章:寄附者とのコミュニケーション
・寄附者との関係強化がもたらすメリット
・関係構築のコツ
・コミュニケーション手法の具体例

第6章:事業者との連携による地域活性化
・ふるさと納税における事業者の役割
・事業者とのメリット共有
・自治体と事業者の協業体制
・持続可能な関係構築

第7章:未来への展望
・ふるさと納税の往古来今
・ふるさと納税の新たな可能性
・ふるさと納税で成功する15の秘訣 ※公式サイトにて無償公開

本書の特徴
・ふるさと納税の基礎から最新トレンドまでを網羅
・実務に即した具体的なアドバイスと成功事例の紹介
・デジタルマーケティングやデータ活用など、最新の手法を解説
・自治体と事業者の協働による地域活性化の方策を提案
・実践的な15の成功の秘訣


『なぜあの自治体にふるさと納税が集まるのか ~ ふるさと納税で成功する15の秘訣~』 詳しくはこちら
本書は、ふるさと納税担当者をはじめとする自治体職員の方々に、事業推進の指針としてご活用いただけます。また、ふるさと納税に関心のある事業者や研究者の方々にとっても、制度の理解を深める一助となることでしょう。
一般社団法人自治体DX推進協議会は、本書の発行を通じて、より多くの自治体がふるさと納税制度を効果的に活用し、地域の活性化につなげていくことを支援してまいります。
https://www.youtube.com/watch?v=sVQL_Cu1t80

本プレスリリースについてのお問い合わせはこちらから
一般社団法人自治体DX推進協議会(GDX) 事務局
電話番号:03-6683-0106 メールアドレス:furusato@gdx.or.jp
https://www.gdx.or.jp/contact/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES