2匹の犬の“結構すごい”コンビ技が、X(旧Twitter)に投稿され話題になっている。

この記事の画像(18枚)

「これは…結構すごいのでは…?」というコメントと共に投稿されたのは15秒ほどの動画。立っているお父さんをはさむようにおすわりしているのは、2匹のわんちゃんだ。

お父さんの左側にいるのがコーギーのもなかちゃん(メス・3歳)で、右側にいるのがボーダーコリーのラグナくん(オス・10カ月)。

お父さんが右足を1歩踏み出すと…、2匹が交差するように股の下をくぐっておすわり!

さらに左足を1歩踏み出すと、またも2匹は同時に股の下をくぐった。

3歩目、4歩目も同じ動作を繰り返し、息ぴったりな様子。

投稿した飼い主さんの妻(@corgimona0907)によると、この日は土砂降りの雨でお散歩に行けなかったのだそう。代わりに家の中で頭を使う遊びをしようと、この「くぐれ」などのトレーニングをしたのだという。

ちなみにこの技は、オヤツを足の間に入れるようにして犬をくぐらせ、くぐるときに「くぐれ」と声をかけることを繰り返すことで教えたとのことだ。

ユーザーからは「おぉ、めっちゃ頭良い!」「めっちゃナデナデしてあげたくなりますね!」「飼い主さんの動きをよく観てますね~」などのコメントが寄せられ、4万4000件を超える「いいね」がついている(10月15日現在)。

さらっとやっていたけれど…

コンビネーションプレーが見事だったが、どのくらいでできるようになったのだろうか。飼い主さんの妻に聞いてみた。

――SNSに投稿した理由は?

いつもさらっとやっている姿を見ていたので、「すごいね~」と笑って見ていたのですが、改めて考えるととてもすごいことをやっているのでは…?と思い、撮影してXに投稿してみました


――この技はどのくらいでできるようになった?

先住犬であるもなかに先に教えていて、後にお迎えしたラグナにはもなかがやっているところを見せるようにして教えたのですが、2匹とも大体1週間程度でできるようになったと思います。

2匹ともできるようになったので試しに両方並ばせて「くぐれ」と指示を出したところ、自分たちでタイミングを計ってクロスするように同時にくぐれるようになりました。

――股の下で犬同士がぶつかることはない?

たまにぶつかります(笑)ぶつかったときはお姉ちゃんである小さいもなかの方がはじかれてしまいます。


――2匹は他にどんなことができるの?

もなかは、オスワリ/オテ/オカワリ/フセ/マテ/ゴロン(寝転がる)/アゴ(手に顎を乗せる)/ハナ(鼻先を人間の手のわっかに入れる)/タッチ(手のひらに鼻先をチョンと付ける)などができます。

ラグナは、オスワリ/オテ/オカワリ/フセ/マテができます。

夫婦の会話を理解している?

――もなかちゃんとラグナくんについてもっと教えて。

もなかは普段はクールに見えて実は甘えん坊、ラグナはかまってちゃんで甘えん坊です。


――2匹は普段どのように過ごしている?

弟のラグナがとんでもなくお姉ちゃんが好きで愛が重いので、もなかにちょっかいをかけては怒られているのですが、怒られることすらラグナは楽しんでいるように見えます。

2匹が楽しそうに遊んだり寝ていたりする姿を見るのがとても好きです。

――他にも2匹を「賢い」と思ったことはある?

もなかは、特に何も教えていないのに、パパが「ママは?」と聞くと、私がどこにいても探して見つけたら走ってきてくれるようになりました。

ラグナも、特に何も教えていないのに、私とパパの「そろそろ寝なきゃね…」などの会話から単語を拾い、自らケージの中に入って行くようになりました。

何も教えていないのに動けるということは、ほとんどの会話を理解できているのかもしれないと思い、最近は以前よりもたくさん2匹に話しかけるようにしています。

――投稿の反響をどう?

今回の投稿はまさかこんなに反響をいただけるとは思っていなかったので、大変驚いていると同時にうれしく思っております。

以前からお付き合いのある方も、今回知っていただいた方も、今後とも2匹を温かく見守っていただけますと幸いです。

ちなみに、もなかちゃんは以前、お父さんのハンカチを奪って逃げる姿が話題になっていた。しかしラグナくんをお迎えしてから、一度ハンカチの取り合いの末に、もなかちゃんとラグナくんが大げんかしてしまったのだそう。

今は帰宅後にハンカチをとられないよう、お父さんが気を付けているとのことだった。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(18枚)
プライムオンライン特集班
プライムオンライン特集班

FNNプライムオンラインのオリジナル特集班が、30~40代の仕事や子育てに忙しい女性に向け、毎月身近なテーマについて役立つ情報を取材しています。