データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:Fumat株式会社

Fumat株式会社(茨城県結城市)は、男女100人を対象に「スニーカーにかける金額はいくらか」調査を実施しました。




詳細はこちらの記事で公開中(https://shoenavi.fumat.co.jp/column/sneaker-money/)

スニーカーはブランド品からノーブランド品までいろんな種類があふれています。でも実際に購入するスニーカーの金額っていくらなんだろう?と悩む方も多いかと思います。
そこで今回は男女100人に「スニーカーにかける金額はいくらか?」アンケートを実施しました。
【調査概要】
調査対象:男女
調査期間:2024年9月27日
調査機関:自社調査
有効回答数:100人
*本アンケート結果を引用する場合は以下のURL( https://shoenavi.fumat.co.jp/column/sneaker-money/ )を使用してください。
普段履くスニーカーにかける値段はいくら?男女100人にアンケート



男女100人に「スニーカーにかける金額はいくらですか?」と聞いたところ、第一位は5001~10000円でした。第二位は5000円以下、第三位は10001~20000円という結果になりました。
5001~10000円の意見は?
- ブランド品が買える値段
コスパが一番いい

ナイキやニューバランスなど、大手のブランドでも買える値段で、品質がいいのが選ばれる理由です。
5000円以下
- 靴は消耗品である
靴にお金をかけたくない
5000円以下でもいいデザインのスニーカーがある

10001~20000円の意見は?
- 長く使える
耐久性と履き心地がいい

長く使えるように耐久性が高い靴が多く、結果的にコスパがよくなると考える方が多いようです。
20000円以上のスニーカーを買う人の意見は?
20000円以上のスニーカーを買う人の意見としては、すでに決まったブランドを購入しているという声が多かったです。
年齢別でスニーカーにかける金額は?






年齢別にスニーカーにかける金額をまとめてみると、意外となる結果となりました。
一番値段に厳しいと思われる20代の方は、10001~20000円かける方が多く、それ以外の年代では5001~10000円かける方が多いです。
まとめ
100人にアンケートを実施したところ、5001~10000円のスニーカーを買う人が46%と圧倒的に多いことが分かりました。


■Fumat株式会社について
当社は、靴に関するメディアシューナビ「( https://shoenavi.fumat.co.jp/column/ )」を運営しています。

■会社概要
社名   : Fumat株式会社
所在地  : 茨城県結城市結城556-1メゾン白銀ビル105
代表者  : 代表取締役 中山大輔
設立   : 2015年11月2日
資本金  : 100万円
事業内容 : 輸出入業、WEBメディアの運営
URL   : https://fumat.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES