演技が上手な犬がX(旧Twitter)に登場し、多くの人が驚きの声を寄せている。

ハルくんとケンカして 負傷したと私に報告にきます
※何処も負傷してません…

このコメントと共に投稿されたのは約10秒の動画。“負傷の報告”をしているのは、トイプードルのココちゃん(14歳・女の子)だ。

左前足をかばうようにしながら歩いているココちゃん
左前足をかばうようにしながら歩いているココちゃん
この記事の画像(22枚)

撮影した飼い主さん(@9Z8lquSv8B3FMpN)の元にゆっくりやって来るココちゃん。どこか悲しそうな表情をしながら左の前足をピンと伸ばして、床につけないように歩いている。ヨロヨロと左前足をかばいながら歩く姿は、負傷しているかのようだ。

表情も相まって本当に負傷しているかのよう…
表情も相まって本当に負傷しているかのよう…

一緒に暮らしている夫のマルチーズ・ハルくん(10歳・男の子)とケンカをした後、ヨロヨロと見せに来た様子を撮影したという。しかし、飼い主さんによると、実際はケガをしていないとのこと。うますぎる演技にだまされた人もいるのではないだろうか。

ココちゃんの名演技には「凄い演技www主演犬優賞受賞」「かしこくて可愛いです」「こんな演技ができるなんて天才!ですね」という声が多く寄せられており、投稿は11万のいいねが付く大きな話題となっている(9月24日時点)。

負傷は毎回“左前足”の設定

実はココちゃん、以前にも編集部で取材していて、ハルくん、娘のマルプー・ひまわりさん(8歳・女の子)と3匹でキレイに整列する姿が話題となっていた。

(関連記事:「わんわんトレインですか?」真っ直ぐ縦に並んだ3匹の犬の列が美しい…他の“フォーメーション”もあるのか飼い主に聞いた

ちなみにココちゃんとハルくんは仲良しではあるが、以前の取材ではいつもケンカをしているとのことだった。

親子で1列に整列!(前からココちゃん、ひまわりさん、ハルくん)
親子で1列に整列!(前からココちゃん、ひまわりさん、ハルくん)

それにしてもケガをしたフリがとても上手だったが、ケンカのたびに名演技を披露しているのだろうか?そもそも、なぜそんなフリをするのだろうか?飼い主さんに話を聞いてみた。


ーー撮影時の状況を改めて教えて。

いつもいきなりハルくんがココちゃんに襲いかかります。そのケンカをひまわりさんと私の2人で止めに入ります。 その後、左前足を負傷したと私に見せにきました。

「痛いの…」と言っているかのように、左前足を見せるココちゃん
「痛いの…」と言っているかのように、左前足を見せるココちゃん

ーー“負傷の報告”をしに来た時どう思った?

「また始まった」って思いました。 ハルくんとケンカするといつもこの行動を取ります。毎回、左前足負傷の設定です…。


ーーなぜ本当にケガをしていないと分かるの?

ほんとに痛かったり苦しかったりしたらしっぽが下がるので。 動画でも分かるように、しっぽが上がっていますから(^_^;) なんだったらしっぽを振りながら負傷アピールをしてくることもあります。

左:ハルくんは飼い主さんを見てくる 右:ひまわりさん(奥の犬)は心配そうにココちゃんのそばに
左:ハルくんは飼い主さんを見てくる 右:ひまわりさん(奥の犬)は心配そうにココちゃんのそばに

ーー“負傷の報告”中のハルくんとひまわりさんの様子は?

ハルくんは動かないでジ〜っと私の方をずっと見ています。

ひまわりさんはケンカの仲裁に入ってくれて、その後はココちゃんが負傷したのをほんとに心配している感じです。負傷している演技なのに、ほんとに心配しているひまわりさんを見ると「この子はほんとに優しい子だなぁ」って思います。

左からココちゃん、ひまわりさん、ハルくん
左からココちゃん、ひまわりさん、ハルくん

ーーその後はどうした?

私はケンカを止めた後はココちゃんを優しく慰めてあげて、ハルくんにも優しく丁寧に「乱暴しちゃダメですよ」と注意します。

その頃にはココちゃんは普通に歩き回っています。ココちゃんは、よしよししたり抱っこして「怖かったねぇ〜」とか言って慰めてあげると普通に歩き出します。

最初は焦って病院に…

ーーいつ頃からするようになったの?

この負傷報告を始めたのはハルくんが1歳になったくらいからだと思います。ハルくんをお迎えした時からココちゃんはやきもちを妬いていましたから、最初からその傾向はあったと思います。

別の日のハルくんとケンカした後の様子 この時も左の前足を“負傷”したと報告
別の日のハルくんとケンカした後の様子 この時も左の前足を“負傷”したと報告

ーー最初に演技を見た時の心境は?

最初に見た時はすごく焦りました。ほんとに怪我をしたと思い、病院に連れて行きました。病院に行く時には普通に歩いていたのですが、わんこは我慢強いと聞いていたのできっと我慢しているのだと思っていました。

色々と検査してもらって診察結果は異常なしということで、とりあえず「様子見してみてください」と言われて帰ってきました…。先生は仮病とはっきりとは言いませんでしたが、そんな感じなんだろうなとなんとなく思いました…(^_^;)

ケンカもするけど仲良し夫婦
ケンカもするけど仲良し夫婦

ーーなぜ演技するのだと思う?

たぶん自分を一番かまってほしい。“かまってちゃん気質”がとにかく強いんだと思います。

ハルくんをお迎えするまでの約4年間ずっと1人だったから愛情全てを独り占めできましたが、今はその愛情も三等分になっている感じなので、不満を感じて「私の気を引こうとこういった行動に出るのでは?」と思っています。

飼い主さんの帰宅が遅くて怒っているココちゃん
飼い主さんの帰宅が遅くて怒っているココちゃん

ーー“負傷”以外にもするの?

これは演技と言えるのかわかりませんが、私が残業で帰るのが遅くなる日が続いたり、連休明けの仕事への出勤など、寂しい思いをしてストレスを感じるとハンガーストライキを発動します。ひどい時は丸2日間水以外何も口にしません。

病院に連れて行き検査を受けますが、検査結果は異常なしなので「ちょっと様子を見ましょう」と言われて帰ってきます。これで何回か病院に行ったことがあります。こればかりは私じゃ見分けがつかないので、あまりにもひどいと病院に連れて行っています(~_~;)

ココちゃん
ココちゃん

ーー改めて、ココちゃんの演技力をどう思う?

ココちゃんの演技は、初めて見る人はたぶんだまされてしまうだろうなって思う程の高いクオリティーだと思います。今は「また始まった!」って感じで見ていますが、ほんとに演技なのかの見極めを誤らないように注意はしています。

演技による“負傷の報告”は、ココちゃんの“構ってアピール”だという。すごい演技には、夫や娘にも負けないココちゃんの飼い主さんへの愛情が込めてあるのだろう。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(22枚)
プライムオンライン編集部
プライムオンライン編集部

FNNプライムオンラインのオリジナル取材班が、ネットで話題になっている事象や気になる社会問題を独自の視点をまじえて取材しています。