警察庁は、警察官を効率的に運用するため治安や人口の状況に応じて交番や駐在所の警察官の泊まり勤務をなくす方針を決めました。

全国の交番や駐在所の勤務は「地域警察運営規則」で定められていて現在は交番は1つの当番で「原則3人以上の交代制」、駐在所は「原則1人の駐在制」となっています。

警察庁はこの規則を一部改正し警察官の人数は定めず治安や昼夜の人口によっては泊まり勤務をなくし、日勤制の警察官で運用を可能とする方針を決めました。

これにあわせ警察庁は夜間無人となる交番や駐在所のエリアは、パトカーで警戒をするなど、有事の際、すぐに駆け付けられる体制にするということです。

この改正はあす13日に施行され、全国の都道府県警察で運用が可能となります。

警察庁は「改正により、事件などが多い場所に手厚く警察官を配置することができ、警察官を効率的に運用することができる。また、子どもがいる女性警察官で泊まり勤務ができない場合も、日勤制の導入により勤務することも可能となるのではないか」としています。

(画像はイメージです。)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。