大阪市内のスーパーを取材すると、コメの棚は空っぽだった。

この記事の画像(12枚)

関西テレビが公式LINEでアンケートを実施したところ、91.2パーセントの人がコメの品薄を感じていると回答。『令和のコメ騒動』ともいわれる事態は、一体いつまで続くのだろうか。

【動画】価格2倍でも即完売「パンではもたへん」 “令和のコメ騒動” コメ不足の原因は「作り手不足」と「インバウンド需要」

■例年の2倍近い価格で販売もすぐ完売 民間の在庫は過去最低水準

20日、滋賀県高島市で出荷された近江米。極早生品種の「ハナエチゼン」900袋およそ27トンだ。猛暑の影響などで品質が心配されましたが、上質な米が育ったということだ。

農家 大森重俊さん:消費者の皆さまにいち早く提供して、おいしいコメをみなさんにご賞味いただければ。

そんな新米の出荷に期待の声が高まるのにはある理由が。

大阪市内のスーパーを取材すると…
記者リポート:こちらのスーパーでは品薄となり、商品は空の状態となっています。

コメ売り場の棚は空っぽに、ひと家族1袋までという制限も。

買い物客:コメ置いてあるところが一つもなくて、びっくりしました。(Q.家にはコメある?)ないんですよ。どうしようかなって思って。

買い物客:これで4軒目。日本人は、コメですやん。パンではもたへん。

この日、入荷したのは10袋ほど。例年の2倍近い価格で店頭に並んだが、およそ1時間半で完売した。

フレッシュマーケットアオイ 内田寿仁社長:品薄感が出てきたのは、ことしの春。3月4月くらいから値段も高くなってきた。毎日、問屋にコメを発注するんですけど、いつ入ってくるか分からないのが実情で。私たちも訳が分からない、計画を立てられない状況が続いています。

こうしたコメ不足は全国各地で起きていて、農林水産省によると、ことし6月末時点で、民間の在庫は前年から21パーセント減り、156万トンと過去最低水準となっている。

コメをめぐっては、およそ30年前に記録的な冷夏の影響で深刻なコメ不足となる『平成の米騒動』があり、アメリカ産のコメやタイ米が店頭に並んだ。

再びやってきたコメ不足。『令和のコメ騒動』ともいわれる事態に、家庭からは悲鳴の声があがっている。

■「あと10日でゼロ」 工夫するもコメがないのは困ると本音

大阪市内に住む伊藤さん一家。小学生の娘2人と幼稚園の息子がいる。

この日の夕食は、子どもたちがリクエストしたすき焼き。おコメがどんどん進む。徐々に減っていくコメに、母・真衣さんは頭を悩ませていた。

伊藤真衣さん:いま夏休みで、普段だったら給食あるんですけど給食ないので、お弁当作ってると、この夏休みのコメの減り方すごくて。特に最近『もうない!』っていう感覚が大きかった。

お盆前に5キロ買ったが、すでに半分がなくなっていて、あと10日ほどで底をつきそうだという。

子どもの栄養を考えると米はかかせず、こんな工夫も…

伊藤真衣さん:雑穀はまだ売っているので、さっきのご飯も麦を足していたりして。ちょっとだけコメの量を減らしてみようともがいてます。パスタにする?とか、お好み焼きでもしようかってなるんですけど、子どもの栄養考えると、ご飯とおかず何品かって考えたいので、コメがないのは困りますね。

■コメ不足の原因は「作り手不足」「インバウンド需要の回復」

なぜここまで、深刻なコメ不足に陥っているのだろうか。

ガッツうまい米橋本 橋本孝則代表取締役:コメ屋やって29年ぐらいになりますけど、初めてですね。こんなにコメがないないというのは初めて。

飲食店などにコメを卸すこちらの業者によると、新米が出回る前の今の時期は、例年だと、まだ在庫が残っているということだが、ことしは枯渇状態だという。

ガッツうまい米橋本 橋本孝則代表取締役:根本的な原因というのは、作り手不足による絶対数の減少というのが一番大きくて。あともう一つは、インバウンド需要の回復。海外のお客さんがだいぶ戻ってきたので、そこでの消費が増えたというのも一つある。

猛暑でコメの品質が低下し、流通量が減少したところへ、インバウンドの影響などで主食用のコメの需要が10年ぶりに前年を上回り、コメ不足となっているのだ。

■外国人にも人気の“おにぎり店” 「ことしになってコメ不足が加速した」

大阪市北区にあるおにぎり店に行ってみると、行列が。やはり外国人観光客に人気のようだ。

おにぎりは、トッピングにもよるが1つ350円から。多い日は、お客さんの3~4割が外国からの観光客だそうだ。

-Q.何を注文しましたか?
カナダからの客:さけ、すじこ、ネギトロ。日本の方が人気だけど、私の国でもコメは人気です。

オーストラリアからの客:SNSを見て良い口コミがたくさんあったから来ました。

オーストラリアからの客:We loveオニギリ!具がいっぱい!

おにぎりごりちゃん中崎町本店 谷川泉料理長:コメの不足自体は、去年からいっていた、ことしになってより加速した。価格は上げてなくて、そのままの値段で。

■コメ不足解消は秋口か

コメ不足で、ことしは特に新米の出荷が待ち望まれますが、販売店の橋本さんによるとコメ不足が解消するのは、9月から10月にかけてではないかということだ。

ガッツうまい米橋本 橋本孝則代表取締役:新米出だしても、皆さんがワッと新米にワッと殺到するので、特に出始めの新米というのは、一瞬でなくなると思います。やっぱり秋口。一番新米が全国から集まる秋口になったら、多少今よりは改善されるかなと思います。

日本人の主食に迫る危機。『令和のコメ騒動』は収束するのだろうか?

(関西テレビ「newsランナー」2024年8月20日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。