データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:なるには資格.com

コーヒーの淹れ方や豆の種類・選び方などを学びたい方は約8割

なるには資格.com(株式会社Nanea 本社:福岡県、代表取締役:石丸大輔)は、全国20代~60代の男女101名を対象に、「コーヒーの飲み方・淹れ方」に関する調査を実施しました。

コーヒーは飲み方や淹れ方にもさまざまあり、非常に豊富な楽しみ方があります。

これまで飲んでいたコーヒーも、淹れ方を変えただけでも、新たな発見も得られるでしょう。コーヒーには奥深さがあります。

そこで今回、なるには資格.com(https://www.naritaijob.com/)(株式会社Nanea 本社:福岡県、代表取締役:石丸大輔)は、全国20代~60代の男女101名を対象に、「コーヒーの飲み方・淹れ方」に関する調査を実施しました。

コーヒーを飲むようになったきっかけ、第1位は「美味しいから」



はじめに、「あなたがコーヒーを飲むようになったきっかけを教えてください」と質問したところ、

コーヒーを飲む理由として最も多く挙げられたのは「美味しいから」(60人)であり、次いで「コーヒーが好きだから」と「香りが良いから」(55人)、「リラックスしたいから」(44人)などの結果となりました。

コーヒーの飲み方、37.6%でブラックが最多の回答



それでは、皆さんはどのようにしてコーヒーを飲まれているのでしょうか。

次に、「あなたはどのようにしてコーヒーを飲みますか?」と質問したところ、

- ブラック:37.6%
- ミルクのみ入れる:31.7%
- ミルクと砂糖を入れる:25.7%
- 砂糖のみ入れる:5.0%

と、ミルクや砂糖を入れずにコーヒー本来の味を楽しめる「ブラック」が最も好まれていることがわかりました。

一方で、ブラックは飲めないという方も少なくありません。ミルクや砂糖のみ、もしくは両方入れるという方も62.4%と非常に多い結果となりました。

コーヒーの淹れ方は76.2%の方が『ハンドドリップ』と回答
コーヒーを飲むためには、豆から抽出する必要があります。では、皆さんはどのような方法でコーヒーを抽出しているのでしょうか。



次に、「あなたがコーヒーを飲む際の抽出方法を教えてください」と質問したところ、

- ハンドドリップ:76.2%
- エスプレッソ:12.9%
- ネルドリップ:6.9%
- フレンチプレス:2.0%
- サイフォン:2.0%

と、圧倒的多数の方から「ハンドドリップ」が選ばれる結果となりました。ハンドドリップは、自宅で手軽に本格的なコーヒーを楽しむ方法として広く支持されています。

コーヒー豆にこだわりがある方が34.7%
では、コーヒー豆に対してこだわりのある方はどれくらいいるのでしょうか。



次に、「コーヒー豆にこだわりはありますか?」と質問したところ、

- こだわりがある:34.7%
- こだわりはない:65.3%

という結果になりました。

コーヒー豆は、産地や焙煎度合いによって豊富な種類があります。美味しいコーヒーを探求すればするほど、豆にもこだわりが出てくるでしょう。

78.2%の方がコーヒーの淹れ方や豆の種類・選び方について学びたいと回答
では、コーヒーの淹れ方や豆の種類などについて、今後学びたい方はどのくらいいるのでしょうか。



そこで次に、「コーヒーの淹れ方や豆の種類・選び方などコーヒーについて学びたいですか?」と質問したところ、

- とても学びたい:8.9%
- 学びたい:69.3%
- あまり学びたくない:14.9%
- 学びたくない:6.9%

と、合計で78.2%の方が「学びたい」という回答結果となりました。

25.8%の方がこれからコーヒーを仕事にも活かしたいと回答
カフェオーナーやコーヒーソムリエなど、コーヒーに関わる仕事はたくさんあります。
コーヒー好きな皆さんは仕事にも活かしていきたいと考えているのでしょうか。



そこで最後に、今後コーヒーを仕事に活かしたいと思われますか?と質問したところ、

- とても思う:5%
- 思う:20.8%
- あまり思わない:47.5%
- 思わない:26.7%

と、仕事に活かしていきたいという方は25.8%という結果となりました。

コーヒーの仕事にも携わりたいという強い想いを持った方が2割以上いることがわかりました。

コーヒーやカフェ資格なら『なるには資格.com』



なるには資格.com(https://www.naritaijob.com/)では、さまざまな資格受験や通信講座に関しての情報を発信しています。

特に、コーヒーやカフェの資格取得は、大好きなコーヒーを仕事にするために大きな役割を担います。

資格取得をすれば、資格取得後はプライベートで活かすことはもちろん、カフェや喫茶店をオープンして自分で淹れた美味しいコーヒーの提供もできます。ビジネスに役立てられるでしょう。

奥が深いコーヒー好きにはたまらない知識や情報を得られるコーヒーやカフェの資格取得を目指してみませんか?


【コーヒーやカフェ資格について】
https://www.naritaijob.com/drink/coffeeshikaku/

■なるには資格.com(福岡県福岡市):https://www.naritaijob.com/
■お問い合わせ:info@naritaijob.com

調査概要:コーヒーの飲み方・淹れ方に関する調査
【調査期間】2024年7月27日(土)~2024年7月29日(月)
【調査方法】インターネット調査
【調査対象】全国20~60代の男女
【調査人数】101人

---------------------------------------------------------
【コーヒーやカフェ資格についての掲載情報】
カフェW資格取得講座
https://www.designlearn.co.jp/cafecoffee/
コーヒー資格検定・カフェ資格取得講座
https://www.saraschool.net/drink/cafe/
---------------------------------------------------------

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES