親ロシアの街オデーサの生の声

欧米による支援が停滞し、前線での戦況の悪化が伝えられる中でのウクライナ入り。1年前に比べても明らかに戦争の終わりが見えなくなってきている。今回の取材は、首都キーウ以外にも南部の都市オデーサおよびミコライウ、西部の都市リビウや、前線まで30kmのところにあるヘルソン州の村など計5カ所で行った。

アナログな“日本式”街頭インタビュー

今回の取材の課題の一つは、そんなウクライナの人々の本音をどうやれば聞き出せるかだった。戦時下に「戦争についてどう思う?大統領は?」などと聞いても、なかなか答えてくれない。そこで考え付いたのが、日本でよく見るフリップを使った取材方法だ。

これが意外にも“当たり”だった。マイクを差し出しても通り過ぎようとした人に、フリップを見せると物珍しさに立ち止まってくれることも。さらに、シールを貼る過程で考えることになるようで、自ら進んで理由を語ってくれる人が多かった。

もちろん日本と同様、立ち止まってくれる人は少数派。500人以上に声をかけた結果、以下の50人の生の声をきくことができた。

まずは全員に以下の4問を質問。
1. 「ロシアの侵攻から2年、戦闘継続を望みますか?」はい・いいえ・わからない
2. 「シルスキー現・総司令官を信頼していますか?」はい・いいえ・わからない
(今年2月ウクライナ軍の総司令官に就任したシルスキー氏は、モスクワの高等軍事学校で学んだことから、旧ソ連およびロシア軍の影響を受けているといわれる。)
3. 「ザルジニー前・総司令官を信頼していますか?」はい・いいえ・わからない
(ザルジニー氏は2021年にウクライナ軍の総司令官に就任。侵攻当初、首都キーウの防衛に成功。その後のロシア軍との戦いで成果を上げ国内で支持を集める。しかし、23年6月からの反転攻勢ではあまり成果があがらず、またゼレンスキー大統領との不和が表面化し今年2月に解任される。次期イギリス大使に内定。)
4. 「ゼレンスキー大統領を信頼していますか?」はい・いいえ・わからない
その後、気になることなどについて聞いた。

脱ロシア化進むオデーサの生の声

この記事の画像(12枚)

場所柄、侵攻前はロシア語を使う人が大半など、親ロシアの街として知られていた南部の港湾都市オデーサ。侵攻以降は、脱ロシア化が進んでいるといわれているが、それでも今回話を聞いた半数ほどがロシア語で答えていた。

オデーサ在住 男性 オレクサンドルさん
1. 戦闘は継続すべき
2. シルスキー現・総司令官を信頼していない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している
4. ゼレンスキー大統領を信頼している
「戦争は続けるべき。今、領土のための戦いを止めたら、もうウクライナにいる意味がないから」

オデーサ在住 女性 イリーナさん
1. 戦闘は継続すべき
2. シルスキー現・総司令官を信頼していない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している
4. ゼレンスキー大統領を信頼している
「大統領は軍隊のトップだから信頼している。日本や西側諸国が支援くれているんだから、戦争は続けないといけない」

オデーサ在住 男性
1. 戦闘は継続すべき
2. シルスキー現・総司令官を信頼している
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している
4. ゼレンスキー大統領は信頼している
「戦争は、これからも長くかかるかもしれないけど、勝つまで続けるべき。もし負けたら、みんなでヨーロッパに移住すればよい」

オデーサ在住 女性
1. 戦闘は継続すべき
2. シルスキー現・総司令官を信頼している
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している
4. ゼレンスキー大統領は信頼している
「戦闘は継続すべきを選んだけど、正直難しい。ウクライナに勝ってほしいけど、厳しい状況。ロシアは止めるまでやってくる。だから、ロシアに打ち勝たないと。どう言えばよいかわからないけど、いままで亡くなった人のことを考えると続けるべき」

オデーサ在住 18歳男性 大学生
1. 戦闘を続けるべきかどうかわからない。
2. シルスキー現・総司令官を信頼できるかわからない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している
4. ゼレンスキー大統領は信頼している
「もし徴兵されたら?ウクライナの徴兵はいま確か27歳から。まだ18歳だし、大学に行っているから、そう聞かれてもどう答えればよいかわからない」

オデーサ在住 男性
1. 戦闘継続を望まない
2. シルスキー現・総司令官を信頼していない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼していない
4. ゼレンスキー大統領を信頼していない
「ウクライナではこの戦争のせいでインフラが破壊され、完全な貧困と国家の消滅につながっている。だからもう戦争は止めるべき。今やめたら、ロシアはどうするか?オデーサまで来るかも?それは、わからない。時が答えを教えてくれるだろう。でも、もう戦いは終えるべき」

オデーサ在住 男性
1. 戦闘継続を望まない
2. シルスキー現・総司令官を信頼していない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している 
4. ゼレンスキー大統領を信頼していない
「戦闘は止めるべき。国を亡ぼす戦争には反対だ。このまま続ける意味はない。ウクライナは兵士も十分にいないし、今後どうなるかを予想するのは難しい。ザルジニ―は信頼する。ゼレンスキーはノーだ。ザルジニ―を人々は信頼しているし、政治的にも。シルスキーは以前は兵士や国民のことを心配していた。 でも今は、兵士をただの肉の塊のように扱うようになってしまった。西側諸国は我々を勝たせようとはしなかった。支援が足りなかった。支援がもっとあったら勝てたのに…」

オデーサ在住 男性
1. 戦闘継続を望まない
2. シルスキー現・総司令官を信頼できるかわからない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼できるかわからない
4. ゼレンスキー大統領を信頼していない
「なぜゼレンスキー大統領を信頼していないかって?物事をキチンとできない人をどうやれば信頼できるんだ?それだけだ」

オデーサ在住 女性
1. 戦闘継続を望まない
2. シルスキー現・総司令官を信頼していない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼していない
4. ゼレンスキー大統領を信頼していない
「もう誰がトップに立ってもだめ。ゼレンスキーを信頼して投票したのに、結局ダメだった。
2年前に戦争に入ってから、信頼するのをやめた。戦争を止めても、ロシアがこれ以上侵略してこないように、ほかの国がしてくれるはず」

オデーサ在住 女性
1. 戦闘は継続すべき
2. シルスキー現・総司令官を信頼できるかわからない
3. ザルジニー前・総司令官を信頼している
4. ゼレンスキー大統領を信頼している
「戦争は早く終わってほしいけど、今は継続すべき。どこかでロシアとウクライナが妥協点を見つけて、そんなに長く戦いをつづけないことを祈っている」

(執筆:FNNロンドン支局長 田中雄気)

【関連記事】
「土地のために命を失うことに反対」“アナログ日本式”でウクライナ50人街頭インタビュー 避難者が多い西部リビウの「生の声」
「夫は戦場から戻ってきたばかり」“アナログ日本式”でウクライナの50人に街頭インタビュー 激戦地ミコライウ・ヘルソンの「生の声」
「領土をあきらめるべきかもしれない」“アナログ日本式”でウクライナ50人街頭インタビュー 首都キーウ「生の声」と「統計と考察」

田中 雄気
田中 雄気

FNNロンドン支局長。侵攻後のウクライナをこれまでに5回取材。元社会部記者。夕方および夜のニュースのディレクター、デスク、プロデューサーなどを経験。