前の町長の死去に伴い、3月19日に告示される山形・遊佐町長選挙。4日までに前の町議会議員の2人が立候補を表明し、選挙戦が確実となった。

11年ぶりの選挙戦 投開票は24日

3月1日に立候補を表明したのは、遊佐町の行政書士で同じ日に町議を辞職した齋藤武氏。齋藤氏は現在49歳で、2013年に出馬した町長選挙で、2期目を目指す時田博機町長に敗れた。

立候補を表明した齋藤武氏(49)
立候補を表明した齋藤武氏(49)
この記事の画像(11枚)

齋藤氏は「小・中学校の給食費の無償化」や「病院への通院支援」、「空き校舎の活用方法の再検討」などを公約に掲げたうえで、町政運営の考え方について次のように述べた。

立候補表明・齋藤武氏:
前町長路線を受け継ぐところは当然受け継ぎながら、時代に合わせ、町民の声に合わせて変えるべきところは変えていくという思いで、新しい遊佐町を作って参りたい

立候補を表明した松永裕美氏(57)
立候補を表明した松永裕美氏(57)

一方、4日に立候補を表明したのは、遊佐町の自営業で、2月26日に町議を辞職した松永裕美氏。松永氏は現在57歳で、立候補を決意した理由として、支援者からの声と、市町村長に女性が少ないことを上げた。

また、当選した際には、住民サービスを担う役場職員の働き方改革にも力を入れたいと抱負を述べたうえで、政策の実現に向けては、対話や話し合いを重視していく考えを示した。

立候補表明・松永裕美氏:
改めるべきところは改め、改善すべきところは改善する。健康・教育・環境の「3K」でやっていきたい

遊佐町長選挙は前の町長の死去に伴い、3月19日に告示される。
投開票は24日で、2人が立候補を表明したことで、2013年以来11年ぶりの選挙戦が確実となった。

(さくらんぼテレビ)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)
さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。