ある街のPR動画が公開からわずか1カ月で、再生回数21万回を超え話題となっている。
家を飛び出した少女が主役?謎の動画
家を飛び出した少女は夜の街へ。

逃げ込んだのは商店街。すると、なぜかそこには銃を持った女性や弓矢を構える男性の姿が。

少女が次に逃げ込んだバーでは、客たちが音楽に身を委ね、夜のひとときを満喫。

すると、ここから逃げていた少女を先頭に、女性たちのダンスが始まる。

そして音楽が終わると、おばあちゃんたちが外で「そーれそーれ!」と声を上げながらリズムをとっている場面に。

これは一体、何の動画なのか?答えは最後のメッセージにあった。
「Take me with you to MAEBASHI(私を前橋に連れて行って)」
海外で大きく反響 21万回再生の前橋市PR動画
この動画は、群馬・前橋市の市民が自ら作った動画。

2023年の年末に公開され、再生回数は21万回超え。
さらに不思議なのは、動画へのコメントのほとんどが、「前橋に行くのを楽しみにしています」「日本に、特にマジックな前橋を訪ねたい」といった海外からの投稿という点。

海外の人に興味を持ってもらうこと。まさにそれこそが動画を作った狙いだった。
制作したのは、ロシア出身の前橋市民・パーシャさん。
パーシャさん:
(1月)1日には(再生回数)10万を超えた。すごくびっくりした

ストーリーが読めない展開は、“ただの観光PRではないものにしたかった”からだとか。
パーシャさん:
次の1秒2秒後に何が起きるのか、全くわからないから最初から最後まで見ている。(最後の)「私を前橋に連れて行ってください」、そのメッセージを伝えたかった

動画で使用した音楽は、ロシアで有名な女性歌手の楽曲。
“海外からの反応が大きい”ことについて、「何で日本人がロシアの曲をかけてダンスしているのか、それを不思議に思って見ている」と狙いを話す。

また、“前橋の良さ”について、「外国人に対しても、柔軟性を持って対応してくれる優しさ」だと表現。「これからも世界に宣伝していきたい」と話す

パーシャさん:
前橋を舞台にしたミニドラマを作ってみたい。前橋=日本、日本って聞いたら前橋というものを作ってみたい
(「イット!」2月8日放送分より)