名古屋の和食チェーンが手がける「そばの店」がモーニングを開発しました。忙しい朝にサッと食べられて消化もいいと、「朝そば」が人気になっています。

厚切り肉や特大かき揚げが乗った重量級の「朝そば」も

まだ薄暗い朝の7時に、次々とやってくる客が食べ始めたのは「そば」です。

名古屋ではあまり見かけない光景ですが、関東では朝にそばというのは珍しくないということで、手早く食べられて腹持ちが良く、消化がいいのが人気の理由です。

男性客A:
モーニングも好きなんですけど、たまにはそばも食べたい

男性客B:
サッと食べられて安くて健康的なので。朝はそばですね

この記事の画像(7枚)

女性客:
消化がいい。おなかいっぱいになっちゃうと眠くなっちゃうじゃないですか。だからありがたいですよね

2023年12月にオープンした名古屋市名村区の「かき揚げ十割そば 長助」は、和食チェーンでおなじみの「サガミ」が手掛ける新業態のお店です。

かき揚げ十割そば長助 名駅西店の担当者:
中京圏でもモーニング文化に代わるようなものとして朝そばを始めました。そば自体が非常に健康にいいといわれていますので、朝から食べていただいて体も健康になって、1日頑張っていただきたいなという思いでやっております

朝からボリューム満点なメニューもあります。肉を厚切りにして大胆に乗せた「肉そば」や…。

直径18cmの大きなかき揚げが乗った「かき揚げそば」なども人気です。

よりライトな朝メニューは、かけそば・ごはん・卵・納豆がついて480円とお値打ち。

そばとミニカレーのセットも480円です。おまけが色々選べるというモーニングらしいメニューです。

男性客C:
ボリューム満点。ワンコインくらいでリーズナブル

かき揚げ十割そば長助 名駅西店の担当者:
中京圏で朝そばをどんどん仕掛けていきたいと思っていますので、どんどん広がっていくのを楽しみにしています

(東海テレビ)

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。