愛知県内に17店舗を展開する喫茶店チェーン「カフェヨシノ」は、2023年11月にオープンした中島店で、新たに「ドライブスルー」を導入した。モーニングにも対応していて、人気となっている。
「寒い時には車から降りなくて便利」など好評

名古屋市中川区の喫茶店「カフェヨシノ 中島店」はドライブスルーを導入していて、「モーニング」にも対応している。
カフェヨシノの広報担当者:
無料でモーニングをお付けしております。喫茶チェーンとして初めて、(モーニングの)ドライブスルーを導入いたしました
ドライブスルーのモーニングサービスは“喫茶チェーン店初”と謳っていて、ドリンク1杯でトーストがつき、バター・小倉・卵サラダ・ブルーベリーの4種類から選べる。

受け取り窓口まで移動し、車の中から会計する。コーヒーと小倉トーストを注文したところ、約5分で受け取ることができた。

カフェヨシノの広報担当者:
なかなか店内でゆっくりできないという、小さなお子さま連れのお客さま等にも楽しんでいただきたいという事で、導入いたしました
コロナ禍にドライブスルーの需要が増えたことも、導入の理由の一つだという。
導入に合わせて、より手軽に楽しめるようスモールサイズを追加した。店内だと一杯480円のところ、ドライブスルーは350円と130円もお得になる。
「場所代」を必要としないことから、全ドリンクが100円以上安く設定されている。

モーニングは朝7時から11時まで。午後2時から5時までは「アフタヌーンサービス」という独自サービスを展開していて、ドリンクにシフォンケーキがついてくる。

女性客:
出かけるので、そのまま車の中で食べられるかなと思って。コンビニとか寄るより、降りなくていいので楽かなと
男性客:
今寒いので、あまり降りたくないというのがあって、最近使わせてもらっている。便利ですね

開始して2カ月ほどだが、店の売上の2割を占めるほど好調な滑り出しだという。
カフェヨシノの広報担当者:
名古屋地区発祥のカフェチェーンでもございますので、まずはモーニング文化を多くの方に、ドライブスルーも導入して普及していって、よりたくさんの方にご利用いただきたいなと思っております
(東海テレビ)