発展が続く北海道JR札幌駅東側のエリア、「創成イースト」に新たな高級ホテルがオープンした。
マチにどんな変化をもたらすのだろうか。
歴史感じる高級ホテル誕生
札幌市の複合商業施設サッポロファクトリーの西側にオープンした「ホテル創成札幌Mギャラリー」。

デザインのテーマは「開拓使時代の邸宅」。
札幌の歴史をたどることができる仕掛けがあちこちにある。
ロビーやレセプションでは、ビールの原料のホップや香水の原料となったハマナスのオブジェがお出迎え。
「開拓時代の邸宅」をイメージ

バーラウンジの暖炉はサッポロビール発祥の地域にちなんでビール釜の形になっている。

ファクトリーを運営するサッポロ不動産開発がフランス・パリを拠点に、ワンランク上のおもてなしを提供する世界的な企業「アコー」とリニューアルさせた。

部屋は西洋の華やかさと落ち着いた和の雰囲気が混じる。
西洋の華やかさ×落ち着いた和の雰囲気

開拓時代からマチの発展を支えてきた、この地域。
再開発が進み、マチが大きく変わろうとしているなか、歴史も感じることができるホテルだ。

「(創成イーストエリアでの)散策の時に休む場所としても活用してほしい。創成イーストをめぐる拠点として活用してもらいたい」(サッポロ不動産開発 宮澤高就社長)