ポテトサラダに関するSNSの投稿が話題
SNSで話題となっている「ポテトサラダ」についての論争。
その内容は、子供連れの母親がスーパーでポテトサラダを購入しようとしていると、見知らぬ男性から「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」と言葉をかけられたというもの。

この投稿をきっかけに、忙しい主婦に共感する声や男性の言動への批判など“ポテサラ論争”へと発展。
めざましテレビでポテトサラダ作りについて男女100人に聞いたところ66%が「調理は面倒」と回答。「簡単」と答えた人のほぼ倍となった。

そんな中SNSではこんな投稿があった。
藤井弘輝アナウンサー:
おいしいポテサラはアレンジしてもおいしい。ということでポテサラをグラタン風にアレンジしています
現在ポテサラ論争はポテトサラダのレシピ自慢にまで発展していた。

めざましテレビでは、クックパッドが選ぶイチオシ簡単ポテトサラダレシピから、5000食以上のポテトサラダを食べてきた“ポテサラ男爵”が選ぶ究極のアレンジ法まで、街のみなさんのポテサラ自慢を「ココ調」してみた。

ポテトサラダのアレンジレシピを徹底調査
まずは、街の人たちのポテサラレシピを調査。
女性A:
ポテトサラダにイカの塩辛入れるのとか。ポテトサラダに塩辛しない?
女性B:
えー!しない!
女性A:
うそ。イカの塩辛のすごい塩辛い部分をポテトサラダの柔らかさで包むみたいな。ポテトの包容力がすごい…
それを聞いて実際に作ってみると…
藤井弘輝アナウンサー:
おいしい。塩辛独特のしょっぱさがポテトサラダ独特の甘み。甘じょっぱいいとはこのことだなという

続いてこちらの女性は、ポテサラにエビ・貝柱・桜エビ・ハマグリのだしをちょい足し。
女性C:
ハマグリのだし。けっこうお吸い物とかで使います。それを入れるとバランスはいいと思っています。ちょっと色が入るとそこそこ作った感はでると思います

続いてのこだわりレシピは…
女性D:
生クリームは絶対入れる。マッシュポテトが個人的に好きでけっこうつぶして生クリーム最後に入れる。で様子みながら量は適当に。入れることによってコクが出てめっちゃおいしいみたいな。
見た目は普通のポテトサラダとそれほど変わらないが、食べてみると…
藤井弘輝アナウンサー:
もっと甘いのかなと思ったら、まったくそんなことはなくて 最後ちょっと生クリームとじゃがいもが合わさっているのかちょっとその濃い味がさらにふわっと舌の上に乗っかってくる。クリーミーな味わいになっていますね

続いての男性は、じゃがいもにきゅうりのピクルスと枝豆だけを使ったレシピ。
男性:
ピクルスに漬かっているきゅうりをみじん切りにしたやつとえだまめのゆでたやつを合わせて
そして、味付けにはマヨネーズの代わりにピクルスのお酢を加えれば、ピクルスと枝豆が彩るポテトサラダの完成。じゃがいもの味が引き立った、さっぱりとした味の一品となった。

さらに街で多く出た意見が・・・
女性E:
お醤油かけて食べたりとかは、独特な香りがいつもと違う感じがしておいしい

女性F:
ソースないとなんか物足りないっていうか。ソースかけた方がいっぱい食べられますやっぱ。ソースかかかってない部分とかかっている部分を一緒に食べるとちょうどいい

などなど…みなさん調味料へのこだわりもすごい。こちらの女性は…
女性G:
マヨネーズとか塩コショウと混ぜるってなった時に一緒にみそも入れて、ふんわりみそ風味みたいな感じにして食べるとけっこうおいしい

みなさんこだわりのポテサラレシピがある中で、こんなお悩みも…
女性H:
けっこう作るの大変でしたよ
女性I:
簡単には作れないですよね。意外とポテトサラダって手間ヒマかかる

クックパッドおすすめのポテトサラダレシピ
「ポテサラを作るのは面倒」問題。簡単においしく作る方法はあるのか?クックパッドの人にお話を聞くと…
クックパッドニュース編集部・植木優帆さん:
誰でも簡単に作れるレシピがあります
教えていただいた“簡単ポテサラ”作りに挑戦。用意するものはジャガイモとマヨネーズ、塩昆布だけ。

まずは皮をむいたジャガイモをボウルに入れラップをし、電子レンジで加熱すること3分。

あとはジャガイモをつぶし、塩昆布とマヨネーズを入れて混ぜれば…クックパッドイチオシ簡単ポテサラの完成。調理時間はわずか5分だった。
そのお味は…
スタッフ:
おいしい。塩昆布だけなので、どんな味になるのかと思っていましたが、すごい味が決まっておいしいです

コンビニのポテトサラダも進化
さらに、ポテサラは買う派も多いようで…
女性J:
絶対買う派です
女性K:
コンビニ
女性L:
コンビニが買いやすい

いまコンビニのポテトサラダもこだわり満載。
ファミリーマートの「北海道産じゃがいものポテトサラダ」118円(税別)。ホクホク感のある食感にこだわった一品だ。

続いて、ローソンの「ポテトサラダ」111円(税別)は地域ごとに農家と一緒に作った新鮮なじゃがいもを使用している。

そしてセブンイレブンの「7プレミアム 男爵いもとハムのポテトサラダ」138円(税別)。
女性M:
ごろっと感あるよね、セブン。水気を吸い損ねたような感じじゃなくて、イモがあるちゃんと。
さらに、使われているマヨネーズはポテトサラダ専用に開発されたもの。いまやコンビニでポテトサラダを買う人が主流となっている。

“ポテサラ男爵”のちょい足しメニュー
続いては、これまで食べたポテサラは5000食以上、ポテサラ愛が半端ないという男性・石橋清一さん。人呼んで“ポテサラ男爵”だ。

そんなポテサラ男爵がオススメする“ぜひ食べて欲しいポテトサラダ”を紹介。
ひとつ目はトップバリュの「国産新じゃがいも使用 お芋が美味しいポテトサラダ大」298円(税別)。
ポテトサラダ研究家・石橋清一さん:
野菜なんかもあのカットしたその感じの不ぞろいなところが、まさに家庭で作ったような雰囲気になりますよね。全ての年齢層の方に味わっていただける味付けなんじゃないかなと思います

続いてのオススメは「成城石井自家製ポテトサラダ」380円(税別)。
ポテトサラダ研究家・石橋清一さん:
蒸したての熱々のジャガイモを全て人の手で皮をむいています。味付けも非常にシンプルで、具材のおいしさをとことん引き出しているポテトサラダと言っていいと思います

さらに、石橋さんおすすめの“ポテサラちょい足しメニュー”があるという。
ポテトサラダ研究家・石橋清一さん:
ノリの佃煮ですね。これがとてもよく合いまして。ポテトサラダに最初はちょっと乗せていただいて食べていただくとおいしいと思います

意外な組み合わせだが本当に合うのか試してみると…
藤井弘輝アナウンサー:
おいしい。ノリの佃煮のちょっと濃い、ポテトサラダのまろやかな味が妙にマッチして、食感がいいです。よく思いつきましたね
ポテトサラダ研究家・石橋清一さん:
偶然の産物ですね
(めざましテレビ7月22日放送より)