自民党・安倍派の政治資金を巡る事件に関し、谷川弥一議員と大野泰正議員が、近く離党届を提出する方向で調整していることがFNNの取材で判明した。

この記事の画像(7枚)

東京地検特捜部は、政治資金パーティーを巡り、高額なキックバックを受けた谷川衆議院議員と大野参議院議員を立件する方針だが、複数の自民党関係者によると、大野議員と谷川議員いずれも立件に先立ち、離党届を提出する方向で調整している。

一方、17日の自民党の政治刷新本部は、弁護士や大学教授、若手経営者ら有識者7人を招き、派閥の在り方などについて意見を聞いた。

東大大学院法学政治学研究科谷口将紀教授:
派閥を全面禁止すべきか、しないか、イエスかノーで答えろというと、どちらかといえばイエスと。単になくしても、派閥的なものが出てくるという意味では、国民は失望してしまう。

READYFOR株式会社米良はるか代表取締役CEO:
人事権だったり、お金が付随しているという構造はやはり良くない。そういった形での派閥はなくすべきじゃないかと。

自民党は、閣僚などの人事での派閥による推薦を禁止する方向で調整しているほか、政治資金規正法が定めるパーティー券購入者の氏名などの公開基準を、現在の「20万円超」から引き下げる方針。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(7枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。