インドで開催されている“牛に踏まれる祭り”。何人もの人が道に寝そべり、牛に踏みつけられ、そして大喜び。
インドでは牛は神聖な生き物であり、踏まれると願いごとが叶うと信じられている。
牛に踏まれる祭りが開催
スペインでは牛を追いかけ、南米ペルーでは牛と戦い、兵庫では牛を味わう。

世界には牛にまつわる祭りが数々あるが、インドでは、ひと味もふた味も違う、“牛に踏まれる祭り”がある。

道に寝そべって、なすがまま牛に踏みつけられていく人たち。背中やお尻に牛の脚が食い込んでも、無抵抗を貫く。
そして起き上がると、両手をあげて大喜び。
願いごとが叶うとされる
一体、なぜなのだろうか…。

インドでは、牛は神聖な生き物。牛に踏んでもらえると、願いごとが叶うと信じられているのだ。
牛が踏んだ人たちに、けが人はいなかった。
(「イット!」 11月15日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)