アメリカのエマニュエル駐日大使は、日本国内のアメリカ軍基地で日本産ホタテの販売を開始したと発表した。

「トモダチ作戦」第2弾として水産業者を支援

エマニュエル大使は10月31日、横田基地内のスーパーで北海道産ホタテの販売を開始するイベントに出席し、今回の取り組みは東日本大震災の支援活動「トモダチ作戦」の第2弾だと説明した。

この記事の画像(7枚)

エマニュエル駐日大使は、「まだ話し合いの段階だが、すでに日本国内外に範囲を広げたいと考えている」と話した。

東京電力福島第1原発の処理水放出に反発した中国が、日本産水産物の輸入を全面的に禁止していることから、国内のアメリカ軍基地でのホタテ販売により日本の水産業者を支援する形だ。

日本産ホタテ
日本産ホタテ

今後は、ほかの水産物も仕入れ対象にしていくという。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(7枚)
国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。