宅配業者を装ったショートメッセージをきっかけに、通信会社から高額なSMS利用料が請求されたと訴える男性。しかし、ショートメッセージに記載されていたのは電話番号だけだったということで、新たな詐欺の手口の可能性があるという。

“スマホトラブル”訴える投稿が番組に届く

視聴者の男性がスマートフォンで起きたトラブルを訴える投稿が番組に寄せられた。

番組にスマホで起きたトラブルを訴える投稿が寄せられた
番組にスマホで起きたトラブルを訴える投稿が寄せられた
この記事の画像(9枚)

番組に寄せられた文章:
SMSの高額な請求がきていますが、自分自身では送信していません。

URLではなく電話番号のみが記載された新手の詐欺の可能性も
URLではなく電話番号のみが記載された新手の詐欺の可能性も

取材を進めると、以前から存在する手口にさらに手を加えた新手の詐欺の可能性が出てきた。

イット! に被害を訴えるのは、北海道に住む50代の男性。
2023年7月頃、スマホに宅配業者からとみられるショートメッセージが届いたという。

被害男性は、電話番号が載っていたので電話をかけてしまったという
被害男性は、電話番号が載っていたので電話をかけてしまったという

被害男性:
「お客様がご不在のため荷物を持ち帰りました。連絡はこちらの方に」ということで電話番号が載ってたので電話をかけてしまったんですね。

高額のSMS通信料が請求された
高額のSMS通信料が請求された

するとその後、男性のもとに見ず知らずの人から謎の問い合わせが殺到。さらにこれまでは記載すらなかった「SMS送信料」が通信会社から請求されたのだ。

こうした不在通知を装ったメッセージによる被害は、数年前から確認されている。

メッセージに記載されたURLをクリックすることでスマホに不正なアプリがインストールされる可能性が
メッセージに記載されたURLをクリックすることでスマホに不正なアプリがインストールされる可能性が

これはメッセージに記載されたURLをクリックしたことをきっかけに、スマホに不正なアプリをインストールしてしまうというもの。

不特定多数にメッセージが勝手に送られ、高額な通信料が発生する
不特定多数にメッセージが勝手に送られ、高額な通信料が発生する

その結果、不特定多数のスマホに悪意のあるメッセージが勝手に送られたうえ、高額な通信料が請求されてしまうのだ

男性の被害は以前からある偽のメッセージによるものと同じだが、異なるのは、男性に届いたメッセージに記載されていたのはURLではなく電話番号だったという点だ。

「今までにない新たなパターン」の可能性

この点について、専門家は新たな手口の可能性があると指摘する。

ITジャーナリスト・三上洋さんも新たな手口だと指摘する
ITジャーナリスト・三上洋さんも新たな手口だと指摘する

ITジャーナリスト・三上洋さん:
今回はリンクがない電話番号のみが書いてあるということでした。これは今まであまり聞いたことのないやり方・手口です。今までにない新たなパターンかもしれません。

その一方で、次のような可能性も指摘する。

電話番号の通知だけで悪用するのは事実上不可能というが…
電話番号の通知だけで悪用するのは事実上不可能というが…

ITジャーナリスト・三上洋さん:
電話番号を相手に通知しただけでそれを悪用するということは事実上不可能です。ですので、例えば不正アプリが何らかの形でスマホにすでに入っていた、もしくは連携しているパソコンから何らかの形でスマホと同期する形で不正アプリが入った可能性は考えられます。

現在男性は、不正に使用された料金について通信会社に相談しているという。
(「イット!」10月13日放送より)