山形・南陽市内の中高生が“市長”や“議員”になり地元を盛り上げる。2023年の夏から「南陽みらい議会」で検討してきた“生徒たちの政策”が全会一致で可決された。

「菊まつり」に合わせたイベントを提案

「南陽みらい議会」は、若い世代に政治に関心を持ってもらおうと、2023年に初めて企画された。

「南陽みらい議会」の様子
「南陽みらい議会」の様子
この記事の画像(7枚)

議員に選ばれた中学生と高校生に課せられたのは、市の予算50万円で実現可能な政策の立案だ。8月に開かれた初めての本会議から何度も議論を重ね、具体的な取り組みを検討してきた議員たち。その考えがまとまり、9月30日の本会議で提案された。

南陽みらい市長 南陽高校2年・吉田茜さん:
南陽みらい議会のメンバーで運営するイベントを開催し、たくさんの人たちに南陽市に来ていただく。伝統的な菊まつりとコラボする形で、実施するのが良いと考えた

生徒たちが考えたのは、日本一の歴史と伝統を誇る南陽の菊まつりに合わせたイベントの開催で、地元にまつわる「謎解きゲーム」や子どもたちに楽しんでもらう「縁日コーナー」を盛り込んだ。

また、市民から事前募集する我が町自慢の動画や画像と、当日の様子を自分たちで撮影し、市のPR動画としてまとめるという内容だ。

南陽みらい市長からの提案に、学生議員からはこんな提案もあった。

南陽高校2年・長沼もえさん:
告知にQRコードをつけ、市のすてきな物や事について画像を募集することで、参加する人の意欲を引き出せると思う

南陽みらい市長 南陽高校2年・吉田茜さん:
たくさんの人から写真を得ることができるので、とても良いと思う

その後の採決で、イベント概要と予算案は全会一致で可決され、中高生たちが考えた事業は10月28日に中央花公園で行われる菊まつりで実施されることになった。

南陽みらい市長 南陽高校2年・吉田茜さん:
かなわなかった、意見が通らなかった議員もたくさんいると思う。その人たちも納得できる状態でイベントを終了できるように、これからもう少し話し合いを重ねたい

中高生のアイデアを盛り込んだイベントの実施へ。南陽市の未来を担う若者たちの手腕に期待が高まる。

(さくらんぼテレビ)

さくらんぼテレビ
さくらんぼテレビ

山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。