2023年10月も「値上げの秋」となりそうだ。10月の食品の値上げは4,600品目以上で、この秋は食品だけでなく、様々な分野で値上げが予定されている。

10月から食品4634品目が値上げ

帝国データバンクによると、10月値上げする食品はハム・ソーセージなどの加工品、ギョーザなどの冷凍食品やアイスクリーム、新ジャンルの第3のビールや大容量のペットボトル飲料など4,634品目だ。

この記事の画像(8枚)

2023年の食品の値上げ品目数は10月分で3万品目を超え、2022年1年間の約2万6,000品目を上回り、過去最大級となっている。この秋の値上げについて、熊本県民に話を聞くと…。

ーーどんなものが値上げになる?

県民:
(第3の)ビール、酒税が変わるんじゃないですか

県民:
(値上げは)仕方ないかなと思います。思いますけど…(家計に)響きますね

値上げは食品だけではない。

「ゆうパック」や「ふるさと納税」も…

日本郵便は書留やゆうパック、はがきの国際郵便料金などを値上げ。

現在、公費負担となっている新型コロナウイルスの治療薬も、医療費の窓口負担の割合に応じ、上限3,000円から9,000円を患者が負担することになる。

さらに、ふるさと納税もルールの変更により、多くの返礼品の寄付額が引き上げられ実質値上げとなる。

高騰続く野菜 気になる今後の価格は?

そして値上げと言えば、猛暑による影響で一部が高騰している野菜の値段も気になる。

熊本市西区にある津山商店は、市場で仕入れた新鮮な野菜を限界まで安く提供する地域密着型の青果店で、この夏はブロッコリーやトマトなどの値段が2倍から3倍になったこともあったというが、今後はどうなるのだろうか。

津山商店・津山昌子社長:
この暑さと雨、異常気象が(高値の)原因かな。仕入れるのもちゅうちょするぐらい、いま高いですね。でも大丈夫。秋に向かって過ごしやすい気候になると野菜も果物も育っていって、平地で作られた野菜が市場に増えてきているし、買いやすいお値段になっていくと思います

長引く物価高 10月8日最低賃金引き上げ

野菜の値段はこれから徐々に落ち着いていくということだが、長引く物価高の影響は様々な分野にダメージを与えている。国は物価高に対応する経済対策を打ち出しているものの、いつになったら実感できるようになるのか。

毎日の生活を工夫しながら過ごす日々は、もうしばらく続きそうだ。

また、この物価高などを受けて、熊本県内の最低賃金が10月8日から45円引き上げられて898円となるが、賃金も含め、様々な事が物価高に追いついていないのが現状と言えそうだ。

(テレビ熊本)

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。