14日夜、18年ぶりに“アレ”の瞬間が訪れるかも…。阪神タイガーズファンはもうそわそわしている。大阪の街はその時に備えて厳戒態勢に。 2022年まで阪神でプレーされて今年は阪神のスペシャルアンバサダーを務めている糸井嘉男さんに、“アレ”目前の阪神について解説してもらった。

ついにこの日が…18年ぶりに「アレ」目前

糸井嘉男さん:
ついにきました、この日が。熱気がすごいですよ

この記事の画像(6枚)

平日ですが、甲子園球場への出足がいつもより早い印象で、ファンの熱気も高まっていた。選手は“アレ”決定戦へ向けて気持ちを高めているが、選手はこういう場面でどんな気持ちなのか?

糸井嘉男さん:
やっぱり、優勝かかっている試合なのでいつもとは違いますね。興奮していますし、きょう甲子園で決めたいと思うので。僕も決まることを願っています。

きのう13日の試合では、糸井さんの後輩、佐藤輝明選手の満塁ホームランで見事勝利。

糸井嘉男さん:
この9月の活躍は本当にすごいです。優勝がかかっているシーズン終盤の9月に活躍するのはスターです。持ってます!きょう14日の試合は佐藤選手自身の20本塁打もかかっています。達成すれば、新人から3年連続20本塁打は、左打者では史上初だそうです

糸井さんはご自身のSNSで、パインアメを使った“アレマジック”を発信されているが、14日はどうなるのか?

糸井嘉男さん:
マジック“1”(パインアメを横に向けて)が、きょうで“ゼロ”(パインアメの穴があいた正面を見せて)になりますよ。ちなみにパインアメ大量に購入しましたから、年末まで食べきれないぐらいあります

“アレ”セール ラーメンが無料になる人も…!?

ここで、主な“アレセール”をまとめる。

阪神百貨店では梅田本店など4店舗で、アレ翌日から7日間、お楽しみ袋や18年ぶりのアレにちなんだ1800円の記念特価品などがあり、1800万円のジュエリーも用意しているそうだ。
ただあまりにも早くアレしちゃいそうなので、タイガースショップでは「アレ記念グッズ」が間に合っていないそうだ

阪神タイガース公式スポンサーのジョーシンは、全国各店舗(一部店舗除く)とwebショップでアレの翌日から10日間以上、超特価商品や抽選でタイガースグッズも用意しているそうだ。担当者は「喜びを分かち合いたい」と話している。

ラーメンの「どうとんぼり神座」では、ミナミの5店舗でアレ当日から3日間、「おかだ」さんと「あきのぶ」さんという名前の方には、各店舗1日先着100名まで「おいしいラーメン(740円)」が無料になる。 
また誰でも「アレおめでとう!」と言えば、チャーシュー2枚と煮玉子1個(340円のところ)が無料でトッピングできるということだ。

今夜アレの可能性は「100パーセント」

引き続き甲子園球場の糸井さんに、きょう14日の試合について聞く。"アレ"セールがいつから始まるのか気になるところだが、阪神が今夜アレする可能性はズバリ何パーセントか?

糸井嘉男さん:
今夜アレする可能性は(パインアメで書いた)100パーセントです。10連勝していて負ける気がしないです。甲子園なのできょう決めてほしいですし、今の阪神の野球は隙がないですし、強い試合運びをしていますので、頼もしいです

アレしたら選手にはお楽しみがある 

糸井嘉男さん:
ビールかけ。僕も経験したことありますけど。1週間ぐらい前にゴーグルを調達しないといけない。ドン・キホーテとかネットで自分で買います。ビールかけって、1年間やってきや喜びが感じられる瞬間ですね。やってきて本当によかったなあと思う瞬間です

阪神ファンは「糸井さんにも優勝の輪に加わってほしかった」と言っているが、今夜"アレ"したら、糸井さんにはビールかけに潜入していただくことになっている。

糸井嘉男さん:
ゴーグル買ってないですよ。そんなん参加できるんならぜひ行きたいです。選手の声を届けたいと思います

あまりに早い“アレ”に心配の声も

阪神があまりにも早くアレを決めてしまって、後からやって来る2位・3位チームに勢いがついて、クライマックスシリーズがどうなるか心配だが、大丈夫なのか?

糸井嘉男さん:
心配される声もありますが、今の阪神の投手陣、野手陣は頼もしい。絶対に大丈夫です。まずはリーグ優勝を喜びましょう

視聴者からこんな質問が届いた。

Q."アレ"への投打の立役者は誰ですか?

糸井嘉男さん:
たくさんいますけど、1年間4番をはってきた大山選手。あと木浪選手、急成長したというか、今シーズンにかける気持ちが伝わってきました

「 恐怖の8番打者」として知られた。今シーズンは木浪選手がチャンスを作って上位に回して、近本選手あたりが返すといった流れが見られた。

糸井嘉男さん:
投手は新加入の大竹投手、あと村上投手。それから投手をまとめた岩崎投手です。湯浅投手が離脱した中で、岩崎投手が完璧な投球を見せてくれて頭が下がります。急きょ守護神をするというのは難しいことです。それでもこなしたすごみがありました。あと佐藤選手の8月、9月の活躍もすごいと思います

阪神、今年の立役者をあげると止まらない。きょう14日、18年ぶりの"アレ"に向けて、期待が高まる阪神甲子園球場から糸井嘉男さんの解説を伺った。

 (関西テレビ「newsランナー」9月14日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。