リビアを襲った大洪水で、死者5300人以上、行方不明者が1万人とみられるなど、情報が錯綜している。
さらに、鉄砲水が町を襲った瞬間の映像が公開された。
大洪水で車が次々と
砂漠の国、アフリカのリビアを大洪水が襲った。

死者が5300人を超えたと、地元メディアが伝える中、さらに1万人が行方不明との見方があるなど、情報が錯綜している。

鉄砲水が町を襲った瞬間の映像が公開された。
濁流が押し寄せる先には橋があり、まだ車が走っている。そして、濁流が橋に到達した瞬間、真っ黒な水が道路にあふれだした。

道路に押し寄せた大量の水。住宅街にも車が浮き上がるほどの水があふれ、車が次々と流されていく。

壊滅的な被害を受けたデルナの町では、上流で2つのダムが決壊した。一気に押し寄せた水が中心部を流れる川に沿って、住宅地をまるごと押し流した。
地元当局者は、「都市の25%が消えた」と話している。
濁流の高さは“12mほどあった”と証言
町を襲った濁流の高さについて、驚くべき証言があった。

住人の1人は、濁流の高さが「12mほどもあった」と話している。
地元当局は復旧を進めるとともに、医療関係者などに支援を呼びかけている。
(「イット!」 9月13日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(18枚)