アメリカ・ネブラスカ州で8月30日、巨大なウシを助手席に乗せて走る車が現れ、話題になった。

地元では、町おこしのためにこのウシの日を作ろうという声が上がっている。

車に乗る巨大なウシ

どう見ても普通ではない車が、カメラの前を走り去っていく。

(News Channel Nebraska)
(News Channel Nebraska)
この記事の画像(11枚)

助手席に乗っているその正体は、立派な角を持ったウシだ。

ウシは作り物ではない。動いていて、生きている。

(News Channel Nebraska)
(News Channel Nebraska)

アメリカ・ネブラスカ州で見られた、信じられない光景。

もちろん警察に止められ、車の運転手はウシを家に連れて帰るよう命じられた。

(News Channel Nebraska)
(News Channel Nebraska)

車は、ウシのために改造した特別仕様だ。フロントガラス、ルーフ、窓が半分外されている。

(News Channel Nebraska)
(News Channel Nebraska)

牛の名前は「ハウディー・ドゥーディー」。「調子はどうだい?」という挨拶のフレーズだ。

乗せていた男性は、生後6カ月の時からこのウシを飼ってきた。今回の件が全国でニュースになり、一躍、時の人になった。

「パパって逮捕されちゃったの?」

思わぬ反響を呼んだ、ウシ騒動。

(News Channel Nebraska)
(News Channel Nebraska)

男性の妻は「息子からこんな連絡が来たんです。『パパって逮捕されちゃったの?』って」と、当時を振り返った。

地元では、町おこしのために「ハウディー・ドゥーディー」の日を作ろうという声が上がっているという。
(「イット!」 9月1日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)