島根県出雲市の神社の境内で、樹齢数百年の松の木が突然倒れた。

この記事の画像(17枚)

神社の境内に、不気味な音が響く。次の瞬間…。

「えっ!えっ…」「大丈夫?」

目の前で、大きな松の木が音を立て崩れ落ちた。

映像が撮影されたのは、3日の夕方。島根県出雲市にある「日御碕(ひのみさき)神社」の境内。

幹から折れた松の木
幹から折れた松の木

福村翔平記者リポート:
幹から折れた松の木ですが、垂れ下がった枝、そして地面についてしまっているものもあります。

太さ1mほどの幹がポッキリと折れている。松の木は、樹齢数百年だ。

樹齢数百年の松の木がポッキリ…幹の中心部の腐食が原因?

なぜ、折れてしまったのだろうか。専門家はこう推測した。

日本樹木医会・小林明 理事:
幹が曲がっているところに、ヒビが入りそこから(雨が入り)幹の中心部が相当腐っていた。自分の重さに耐えきれず、腐った部分が折れてしまった。

ケガ人や建物への被害はなかった。

(「イット!」 8月9日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚)
イット!
イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。青井実と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。