北海道の知床峠の道路に、ヒグマが現れた。

この記事の画像(12枚)

17日、午後1時半ごろ。北海道の東にある知床峠。そこにいたのは…

「クマじゃーん!」

悠然と歩くヒグマ(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
悠然と歩くヒグマ(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

ヒグマは車に怯えることなく、悠然と歩いている。車はヒグマを刺激しないよう、静かにバックした。ヒグマは、道路の外に行くと思われたが…

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

「どーすんの?どーすんの?来てる…」

車の方に向かってくるヒグマ(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
車の方に向かってくるヒグマ(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

ヒグマは車の方に向かって来た。後ろからは、別の車が迫っている。

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

ドライバーは、しかたなくアクセルをふかして追い払おうとしたが、ヒグマは全く気にしていないようだ。

車のすぐ横を歩くヒグマ(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
車のすぐ横を歩くヒグマ(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

ヒグマは車の横に来ると、チラリとこちらを見て、走り去った。

一列になって湖を泳ぐヒグマ

さらに9日、北海道・根室市のホテルでは、ヒグマの珍しい姿が撮影された。

それは、ヒグマが一列になって、風蓮湖を泳ぐ姿だ。

岸にたどり着いたヒグマ
岸にたどり着いたヒグマ

2頭は水しぶきを上げ、岸にたどり着くと、走り去った。

ホテルの経営者:
一番いい季節を迎えているから、クマが出るのは危険が隣り合わせ

根室市は、周辺の散策路を閉鎖すると共に、パトロールを強化している。

(「イット!」 7月18日放送より)