瀬戸内海の各地で、クラゲが大量発生している。

この記事の画像(13枚)

いま、瀬戸内海の各地でクラゲが大量に発生し、漁業に影響が出ている。

引き揚げられる底引き網
引き揚げられる底引き網

漁師が、底引き網を引き揚げると…

横島漁業協同組合・村上正さん:
入ってるよ、クラゲ!

船の上を埋め尽くすほどの大量のクラゲ
船の上を埋め尽くすほどの大量のクラゲ

クラゲは、船の上を埋め尽くすほどだ。

4つの胃が透けて見えるのが特徴のミズクラゲだ。

引き揚げられたクラゲなど
引き揚げられたクラゲなど

引き揚げられた中に、旬を迎えたハモなどの魚の姿は、ほとんど見られない。

リポート:
クラゲがいなかったら?

横島漁業協同組合・村上正さん:
もっと魚ばかり。エビでも倍くらい。2023年は一番(クラゲが)多い。2022年と比べると倍の量

瀬戸内海はクラゲに適した環境

なぜ、瀬戸内海にクラゲが大量に発生しているのだろうか。専門家はこう分析した。

福山大学・泉貴人講師:
瀬戸内海は水深が浅く、流れも穏やか。水温が安定している。(瀬戸内海はクラゲに)適した環境だと思う

クラゲは稚魚などを食べるため、大量に発生すると生態系に大きな影響が出る恐れがある。
しかし…

福山大学・泉貴人講師:
「ジェリーフィッシュインベーション」=“クラゲの侵略”という言葉がある。人為的に駆除して成功した例は聞いたことはない

引き揚げられたクラゲ
引き揚げられたクラゲ

駆除が難しいため、漁業関係者は頭を抱えている。

(「イット!」 7月18日放送より)