自衛官の確保に向けて、防衛省が設置した有識者検討会が12日、報告書を公表した。

サイバーや宇宙など安全保障の新たな領域で、高いスキルを持つ人材を任期付きで採用する制度の新設などを提言した。

報告書では、サイバーや宇宙の分野で、「民間で高度なスキルを身に付けた人材を自衛隊内で活用することは不可欠」と明記し、高いスキルを持つ人材を採用する「特定任期付自衛官制度」の新設を提言。

また、「どれだけ高度な装備品等を揃えようと、それを運用する人材の確保がままならなければ防衛力を発揮することはできない」と明記している。

自衛官の処遇向上に向けて、給与体系を見直し、増額を検討するよう要請したほか、育児や介護との両立支援や、再就職支援の充実なども掲げた。

少子化で人材獲得競争が激化していて自衛隊では、隊員確保が課題となっている。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。