ウクライナのザポリージャ原発に、ロシア軍が爆破などの攻撃を仕掛ける可能性が出ていることについて、松野官房長官は5日の会見で「最も重大な懸念」を表明した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は4日夜、ビデオ演説で、ロシアが占拠するザポリージャ原発で「原子炉建屋の屋根に、ロシア軍が爆発物のようなものを設置したとの情報がある」と述べた。

これについて、松野長官は「ザポリージャ原発を巡るこうした動向について注視しており、ロシアによる原発の占拠と軍事化に、改めて最も重大な懸念を表明する」と述べた。

また松野長官は、ロシアによる攻撃でウクライナ各地で犠牲者が出ていることについて「深刻に受け止めている」としたうえで、民間人などへの攻撃について改めて「国際法違反で断じて正当化できない」とロシアの姿勢を強く非難した。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。