15日朝、東京・千代田区のJR有楽町駅で水漏れが発生した。

駅の中で、作業員が傘をさしていた。

駅員:
足元お気をつけください。

天井から、勢いよく水が降り注いでいる。15日朝、東京千代田区のJR有楽町駅で、水漏れが発生。通勤時間帯の午前8時過ぎのことだった。

水は電球の周りから流れ落ちていた。この様子を動画で撮影した人は…。
動画を撮影した人:
テーマパークのアトラクションくらいの勢い。滝のようだった。

約30分後の午前9時ごろには、足元は水浸しになった。

駅構内にはバケツがいくつも置かれ、利用客が濡れないよう、作業員が傘をさしている。
JR東日本「原因は水道管の劣化」
水漏れの原因は、何だったのだろうか。

動画を撮影した人:
雨が降っていないので、水道管でも破裂したのかと…。

JR東日本によると、水道管が劣化して1カ所小さな穴があき、そこから漏れていたという。

すでに穴はふさがれており、電車の運行に影響はなかった。
(「イット!」6月15日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)