複数の捜査員が鑑識作業に当たる現場。13日夜、強盗未遂事件が起きた時計店だ。

2人の男が逮捕されたこの事件で、逃走しようとする男の姿を複数の防犯カメラがとらえていた。

逃げる2人を警察官が追跡・確保
事件は13日午後6時半過ぎ、名古屋市の中心部にある高級腕時計の買い取り販売店で起きた。

2人の男が店に押し入り、包丁で店長を脅して金品を要求。しかし店長がこれを拒否すると、2人は何も取らずに店の外へ。その後、店からの通報を受け警察官が駆けつけたところ、店の前にいた2人の男が逃げ出した。


事件直後の様子をとらえた現場近くの防犯カメラ映像には、走って逃げる黒い服を着た男を警察官が追う姿が記録されていた。

さらに別のカメラがとらえたのは、2人の男が逃げる様子。

画面左の道から現れた青っぽい服を着た男が画面の奥に走っていった。そのすぐ後、黒い服を着た男と警察官が現れ、画面右側へと走って行った。

黒い服の男はその後も走って逃げたが、警察官は引き離されることなく後ろをぴったりとつけ、この直後に男を取り押さえた。

近くにいた人は身柄確保の瞬間を目撃していた。

男身柄確保の瞬間を目撃した人A:
ここで犯人が振り向いて止まって、警察の方が取り押さえて、この2人でこんな感じに寝っ転がって(確保した)。

男身柄確保の瞬間を目撃した人B:
(男は)もうほとんど抵抗もしてなかったね。観念したんじゃないのかなって。


一方、別方向に逃げた青い服の男も身柄を確保された。

逮捕されたのは、20代ぐらいの男と自称18歳の男。調べに対しいずれも容疑を認めているという。
2人が押し入った時計店では、これまでに2回腕時計が奪われる事件が起きている。2022年6月の事件では高級腕時計などが奪われ、1億8000万円相当の被害が出た。
狙われる高級腕時計
高級腕時計を狙った事件は、6月11日に川崎市でも起きたばかりだ。


この事件で現行犯逮捕された八木貴寛容疑者は、秘匿性の高いアプリで指示を受け、指示役から「警察に捕まることはない」と説明されたと話している。
各地で高級腕時計を狙ったとみられる事件が相次ぐなか、東京都内の高級腕時計店は警戒を強めている。
ISHIDA新宿・燕宣樹副店長:
率直に怖いですね。まずは狙われないように、外から見ても入りやすいお店だなと思われたりとか、そういったことはしないようにっていうのは気をつけていますね。
また、高級腕時計が狙われている理由については、こうみている。


ISHIDA新宿・燕宣樹副店長:
この2年くらいで時計の資産価値がすごく高くなってきて、例えば定価で買ってそれを売りに出したら、高い時だと5倍とかそのぐらいの値段がついたりとか、そういったことが理由だと思います。

警察は、名古屋市の事件で逮捕された2人も闇バイトから犯行に加わった可能性もあるとみて詳しく調べている。
(「イット!」6月14日放送より)