ベッドで一緒に寝るには大きすぎるハスキー犬の“添い寝写真”がTwitterに投稿され、話題になっている。
「サイズ的に無理あるやろww」とのコメントとともに投稿されたのは1枚の写真。写っているのは、ベッドで寝ている男性の隣でピッタリとくっついて寝るハスキー犬の姿だ。
しかし、体はなんとかベッドの上に乗っているものの、脚がはみ出ていて窮屈そうにも見える。

投稿したのは、一緒に寝ていた飼い主の斑柄兄妹(銀太と緋那子)さん(@ryo_to_ginta)で、くっついて寝ていたのは、シベリアンハスキーの銀太くん(オス・1歳)。

足元の方がスペースに余裕がありそうだが隣がいいのだろうか。体重26キロ、身長が約150センチあるとのことなので、銀太くんが隣にいるとベッドが狭そうだ。

この姿にネットでは「パパさんと寝たかったんだね~可愛い」「ぬいぐるみかと思った」「自分が乗れそうなスペースに頑張って(!?)乗ったの想像したら愛しかないです」などとコメントが寄せられ、4万4000いいねが付いている(5月23日時点)。
体がはみ出たのは今回が初めて
銀太くんは飼い主の隣で寝たかったということだと思うが、いつものことなのだろうか?また、ベッドから落ちることはないのだろうか?
飼い主の斑柄兄妹(銀太と緋那子)さんに話を聞いた。
ーー投稿はどういう状況だったの?
私がベッドで寝ている所に、銀太が無理やり乗って来ました。同居人(彼女)が、自分の寝るスペースがないと思ったみたいで、仲良く寝てる姿を見てかわいいなと思わず写真を撮ったみたいです。

ーー銀太くんはいつも隣で寝るの?
初めはベッドで寝ていますが、狭いため途中でベッドからは降りて寝ています。体がはみ出したのは今回が初めてです。

ーーいつからベッドで寝るようになった?
2022年12月ごろから、寒くなって来たこともありベッドに乗ってくるようになりました。
ーー隣で寝ていて狭くない?
ベッドの真ん中に居たので狭くはなかったです。銀太は、私に体重をかけてることで、安定しているのか、リラックスして寝てました。
一緒に寝るのは“構ってほしいアピール”?
ーー銀太くんについて教えて
怒る事は今までなく、陽気で優しい、遊びと飼い主が好きですね。おとなしいけど遊びは全力でやる子です。表情が豊かで、人間味があります。
ーー大きさはどれくらい?
体重は26キロ、身長は測定した事はないですが立った時は成人男性の胸辺りなので、150センチくらいだと思います。ぽっちゃり体形なので横幅が大きくあります。

ーーどうして銀太くんは隣で寝ると思う?
おそらく、最近新たに犬(妹・緋那子)を迎えた事と彼女が出来たことからの構ってほしいとアピールしているのかもしれません。家の中ではずっと付いてきます。座っている時は足の上に乗っている事が多いです。

ーー銀太くんはベッドから落ちたことはある?
落ちた事はありません。落ちそうな時は、自分から降りてます。投稿の時も、しばらくしたら降りました。おそらく暑かったのだと思います。
サイズ的に無理あるやろ😅ww pic.twitter.com/nFQFGSKyFa
— 斑柄兄妹(銀太と緋那子) (@ryo_to_ginta) May 10, 2023
いつも途中でベッドからは降りて寝ているそうで、落ちる心配はなさそうだ。また、体がはみ出したのは今回が初めてだったそうで、どんなにスペースが狭くても一緒に寝たいということなのだろう。