ウクライナのゼレンスキー大統領は、先ほどからG7広島サミットの協議に参加している。外交筋は「いま、広島には世界の主要国のトップが集まっているのだ」と強調していて、戦時下の指導者が直接参加したことにより、サミットは最大のヤマ場を迎えている。

この記事の画像(4枚)

21日午前10時半過ぎ、ゼレンスキー大統領は、笑顔を交えて報道陣の前に姿を見せ、岸田首相の横に立ち記念撮影に臨んだ。

G7首脳はこれまでの協議で「ウクライナに必要とされる限りの財政、人道、軍事、外交分野での支援を提供する」ことで結束を確認していて、21日の会合で、こうした姿勢をゼレンスキー大統領に直接伝えたものとみられる。

この後は、インドやブラジル、インドネシアなどが加わった「拡大会合」に移る予定。自らの国が侵攻を受ける中、ゼレンスキー大統領が来日した大きな理由はここにあると考えられ、軍事面や経済面でロシアとの関係を保つ国々に圧力の強化を直接訴えるものとみられる。

ゼレンスキー大統領は午後、アメリカのバイデン大統領や岸田首相と個別に会談するほか、平和公園を訪れ、原爆資料館を視察した後に岸田首相とともに献花を行う方向。また、ゼレンスキー大統領による記者会見が開かれる見通し。

対面での協議を通じて欧米以外の国とも連携を確認できるのか、核の使用をちらつかせるロシアに対し被爆地・広島からどのようなメッセージを発信するのか、世界が注目している。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。