侍ジャパンが獲得したWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)の優勝トロフィーの展示が、名古屋市東区のバンテリンドームナゴヤでも行われた。
中日戦の当日チケットで観覧可能…試合開始6時間前から行列
4月28日正午ごろのバンテリンドームナゴヤ。夕方のDeNA戦開始までまだ6時間あるにもかかわらず、約400人が列を作った。

その目的は、WBCで世界一となった侍ジャパンの優勝トロフィーだ。4月28日から30日までの3日間、バンテリンドームの特設会場で展示された。

トロフィーは銀で作られていて、高さは約60センチ、重さは11キロほど。4月7日から12球団の本拠地を順に回りながら展示が行われている。
他にも、高橋宏斗投手がWBCで実際に着ていたユニフォームと、優勝メダルも展示された。

待ちわびた人たちは写真撮影をした後、優勝トロフィーの姿を目に焼き付けていた。

ファンA:
一瞬で終わっちゃったんですけど、最初見た時は鳥肌が立って感動しました
ファンB:
よかったです。キラキラ輝いてました。あんなに大きいトロフィーを見たのは初めてでした
ファンC:
感動というか、興奮しかないですね
ファンD:
ブラウン管でしか見られないものが生で見られるので興奮しましたね
ファンE:
次回ももう一度金メダルを
(東海テレビ)