マスク着用が任意となるなど、新型コロナウイルス禍で求められてきたルールが緩和されるなか、文部科学省は4月、「学校給食で黙食を求めない」ことを改めて示した。今、給食の時間に変化は起きているのだろうか?

黙食解除でも… 静かな教室

新型コロナウイルスの感染拡大が始まった2020年。

先生(2020年):
話をしたい気持ちもあるけど、話をせずに静かに食べましょう

この記事の画像(11枚)

黙食が浸透し3年。文部科学省は4月1日、換気などの措置を講じることにより「黙食は必要ない」というガイドラインを示した。

松村道子キャスター:
新潟小学校5年2組の教室。2年生のころから黙食を続けてきた子どもたち、配膳の時間は会話がありますね。「味噌汁を多くして」、「ご飯を多くして」など、おいしい給食を前にワクワクしている様子が感じられます

児童:
給食室に感謝して、おいしくいただきましょう。いただきます!

元気な声が響いたが…

松村道子キャスター:
給食が始まって2分ほどたちましたが、静かですね。隣同士で話をする様子は見られません

給食を食べ始めると静かに
給食を食べ始めると静かに

教室には、食器の音だけが響き渡る。

新潟小学校 5年2組担任 剱仁美 先生:
学校としては、大々的に「話していいよ」と言っていないので、今のような状況になっている。「話していいよ」と言うと、話が楽しくなってツバが飛ぶなどしてしまう。感染予防も続けなくてはいけないので

新潟小学校 5年2組担任 剱仁美 先生
新潟小学校 5年2組担任 剱仁美 先生

(Q.話してもいいことは知っている?)
児童:

はい。でも、やっぱり自分的には完全に感染がなくなったわけではないから、もうちょっと静かにしていたい

児童:
やっぱり、ずっと黙食になっていたから、一気にみんなが話すのはちょっと無理かな

すぐに切り替えるのは難しい様子。それでも、望んでいるのは…

児童:
机を向かい合わせにして食べていたのが少し恋しい。また回復してくれるといいなと思っている

児童:
みんなで給食を食べながら、いっぱいお話ししたい

(Q.いつごろになったらできそう?)
児童:

もうちょっと、1年くらい経ってからだと思う

学校では換気や手洗いの呼びかけを徹底しているが、にぎやかな給食の時間が戻ってくるのは、まだ先のようだ。

(NST新潟総合テレビ)

NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。