ボールを追いかけたり、ぬいぐるみをかじってみたり…お気に入りの遊びはペットの数だけ存在するが、あまりにもシンプルな遊びに大興奮する柴犬の動画が注目されている。

それがTwitterに投稿された、4歳の女の子「ひるね」ちゃんの動画。
動画では、飼い主さん(@ohirune190303)が左手でこぶしを作り、ひるねちゃんの目の前に差し出している。
飼い主さんのこぶしを見つめるひるねちゃんの眼差しは真剣そのもの。握った手の中にはおやつでも隠されているのだろうか…そう思った瞬間、飼い主さんのこぶしがパッと開いた。

とたんに、大きく目を開いて、バッと姿勢を低くするひるねちゃん。「うわあ!」とセリフをつけたくなるような表情は、突然の動きに驚いているようにも、待ちわびた瞬間に喜んでいるようにも見える。

飼い主さんは再び手を「グー」の形にすると、今度はしばらくそのまま動かさず、ひるねちゃんも熱い眼差しでこぶしを見つめる。
すると、ひるねちゃんのしっぽが「まだかな、まだかな」と期待しているかのように、ゆっくりと揺れだして…

またもパッ!と開いた飼い主さんの手に、ひるねちゃんは興奮!開いた手を見つめながら、ステップを踏むように体を上下に跳ねさせるのだった。

あまりにもシンプルな遊びだが、ウキウキが隠せないようだ。「耐えきれずしっぽが揺れるの可愛すぎる」「ちゃんと何が出るかな!?!みたいな姿勢が可愛い」などのコメントが寄せられ、2万件以上の「いいね」がついている(4月21日現在)。
ひるねちゃんはこのシンプルな「グーパー」の動きをどんな風に楽しんでいるのだろうか、飼い主さんにお話を聞いてみた。
「反射神経ゲーム」だと思っている
――ひるねちゃんはどんな子?
2019年3月3日生まれの現在4歳の女の子です。呼んでも来ない、ボールを投げても気が向かないと取ってこない、と所謂柴犬らしい性格ですが、人間が大好きで誰にでも愛想がいい一面もあり、散歩中いつも道行く人に尻尾を振っています。好きな食べ物は納豆とカボチャとさつまいもで、耳のギザギザ模様がチャームポイントです。

――「手をグーパーするだけ」の動き、ひるねちゃんはどんな遊びだと思っている?
おやつを手の中に入れる“宝探しゲーム”は日頃あまりやらないので、反射神経ゲームだと認識してるのだと思います。

――この遊びはひるねちゃん定番の遊び?
小さい頃から手を使った遊びは度々やっていたのですが、今回のグーパーは飼い主が晩御飯中で全力で遊んであげられないタイミングで、とりあえず構ってあげるために片手間で始めたところ、思いのほか楽しんでくれた…という感じです。

――他にはどんな遊びが好き?
ボール遊び(投げる・探す)やロープの引っ張りっこが好きなようで、遊んでほしいときは飼い主の足にオモチャをこすりつけてきます。ボールをどこかに隠して「あれ!?ボールがない!どこ!?」と言うと、楽しそうに部屋中探しまわってくれるのが飼い主的には可愛くて大好きです
ぬいぐるみ系はすぐに破いて中の綿を出してしまいます…。ぬいぐるみと一緒に寝てる写真などいつか撮ってみたいのですが…

――ひるねちゃんの遊びへの反響について…
まさかこんなに反応をいただけると思っていなかったので、素直に驚いています。

飼い主さんがお昼寝中にふと「"ひるね"って名前可愛い!」と思い付いたという由来の名前もかわいいが、のんびりとした響きの名前とはうらはらに、ロープの引っ張りっこが好きというアクティブなところもあるそう。
今回の「グーパー遊び」は、飼い主さん的にはひるねちゃんと遊ぶことに集中してあげられないタイミングで“片手間”に始めたものだったそうだが、この思い付きがひるねちゃんには大ヒット!
ひるねちゃん的には、手がパッと開く瞬間を待ち構える“反射神経ゲーム”として楽しんでいるのでは?とのことで、シンプルの極みと思われた遊びはひるねちゃんとしては最高にエキサイティングだったようだ。
グッ✊パッ🖐️ってするだけの手軽な遊びで楽しんでいただける pic.twitter.com/4nIDAjQ35j
— 柴犬ひるね (@ohirune190303) April 2, 2023
ひるねちゃんへの愛を「伝えるには24時間じゃ足りません」という飼い主さんだが、ひるねちゃんはこれからも愛情たっぷりの遊びをたくさん開発してもらえるに違いない。