16日、茨城・土浦市の川で、魚が集団で飛び跳ねる様子が撮影された。

この記事の画像(11枚)

映像には、集団で跳びはねる何十匹もの魚が映っていた。

撮影した人:
うわ! 来た来た来た来た来た来た!やばいやばいやばい!網用意したらすくえるんじゃないの?網!網!網!

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

映像は、16日、茨城・土浦市を流れる川で撮影されたもの。魚はダイナミックなジャンプを繰り返し、川全体に広がっていったという。

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

撮影した人:
やたらと魚が跳ねているような音がして。その方向を見たら、いっぱい魚が跳ねている感じで気がついた。まさかこんなところで始まると思わなくて、まずビックリした。

(画像:FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(画像:FNN投稿サイト「ビデオPost」)

魚は2分ほどジャンプを繰り返し、川は元の様子に戻ったという。

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

撮影した人:
100匹はいたのではないか。どんどん川の辺り一面に広がっていって恐怖を感じた。

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

淡水魚に詳しい専門家によると、集団ジャンプをしていた魚の正体は“ハクレン”だという。

ビックリしてジャンプ?

では、ハクレンはなぜ集団でこんな行動をとっていたのか?

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

かすみがうら市水族館・小林誠館長:
専門家も実は詳しい理由は分かっていないが、今一番言われてるのが、性格が臆病で川の中での物音などにビックリして、反応してジャンプしているのではないか。

(FNN投稿サイト「ビデオPost」)
(FNN投稿サイト「ビデオPost」)

こうしたハクレンの集団ジャンプは、産卵時期の7月ごろまで見られるということだ。

(「イット!」4月17日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(11枚)