来年、新たに発行されるお札の実物が公開された。

日銀が公開したのは、2024年度上期をめどに発行される、新紙幣。

1万円には、実業家の渋沢栄一が描かれている。

5000円は、教育に注力した津田梅子。

1000円は、細菌学で功績をあげた北里柴三郎の肖像があしらわれている。

偽造防止のため、3Dホログラムという技術が世界で初めて採用されている。


お札を回すと、肖像が回転して見えるようになっている。

また、記者が数字の部分を触ると、ざらざらとした感触。

特殊な印刷技術で、数字部分が高く盛り上げられ、触ることで識別できるようになっているという。
来年度の発行に向けて、今年度は、あわせて30億3000万枚が製造される計画。
(「Live News days」4月14日放送より)